掲示板

Body pump Music
[for Mobile]

「Bodypump」と「音楽」に関する掲示板です。

Bodypumpと音楽に関連する話題でしたら、ご自由にお使いください。

☆禁止事項☆
------------------------------------------------------------
・ファイル交換ソフト等の話題を含む投稿等は禁止します。
------------------------------------------------------------
禁止事項に該当する投稿等は削除します。
なお、http:// および、.net .com .infoは書き込み禁止にしております。
ttp:// 。com 。netなど、指定してください。お手数をおかけします。**試験的に.comの書き込み禁止を解除しました。

☆さらにお願い(スレッド作成について)☆
・スレッドは自由に立てていただいてかまいませんが、類似スレッドがある場合はそちらをご利用ください。ご協力お願いいたします。
・現在、一時的にスレッド作成を中止しております。新規に作成したい場合には、お手数ですが、「スレッド作成要望スレ」にお書きください

メインページは です。

----------------------------------------------------------------------------------
・スパム対策として一時的にホスト規制をかけております。対象ホストの方は書き込めない
可能性がありますが、しばらくの間ご容赦くださいませ。
----------------------------------------------------------------------------------


タイトル: 
名前:  E-mail:
内容:
戦闘値:1 距離:1r/H

スレッド一覧
91: 教えてください。。。 (4) 92: Les Millesの"4 Million People A Week"ビデオ (13) 93: おもりの重さL(´へ`)」 (17) 94: BTSプログラムその他新曲リスト(2006.Sep.) (17) 95: 気になる曲が〜〜 (4) 96: BP-59 (24) 97: 歌うパンパー (17) 98: Come To Me - Tina Cousins (4) 99: お久しぶりです! (6) 100: 好きな曲 (3) 101: 曲名教えてください (4) 102: ボディ・ジャム (64) 103: BTSプログラムその他新曲リスト(2006.June) (22) 104: BP-58 (46) 105: よろしくお願いします。 (13) 106: MIX再開 (30) 107: 去年7月8月に流れてたボディパンプのは (15) 108: ボディパンプに使用した曲をCD要望 (6) 109: サウンド・オブ・マッスル (10) 110: ◆コンバットはじめました◆ (36) 111: なぞ (20) 112: BodyPump 56の質問 (4) 113: はじめまして! (6) 114: お初でございます。 (8) 115: パンプ○カ?? (8) 116: キツい曲を教えてください (11) 117: 今さらですが・・・ (21) 118: BP57(おまけにBA52) (31) 119: 間違えた! (1) 120: 教えてください! (2) 121: もうひとつよろしいでしょうか… (4) 122: 東京のコナミ行きたい。 (2) 123: 55の着うたが欲しいのですが。 (3) 124: iMixを作りました (2) 125: 【とりあえず】選曲の3曲【これだ】 (18) 126: ★お願いします★ (1) 127: BP55!! (10) 128: ご無沙汰してます。 (2) 129: 教えてください!!! (12) 130: 欧州のジム情報教えてください (4) 

91 : 教えてください。。。 [4]
1 名前:takumi [2006/09/16(土) 21:24 ID:OTINIfUQ]
BP34−7「Forever」について、原曲を誰が歌ってるか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
パンプバージョンは女性ボーカルでとても切ない感じですが良い曲です。

2 名前:kinta [2006/09/16(土) 22:04 ID:9aBHj/vg]
takumiさん、初めまして〜
「Forever」いい曲ですよね。
数あるパンプの曲の中で、私の一番好きな曲です。
歌ってるのはTina Cousinsですね。
私はアルバムのバージョンしか知らないけど
パンプバージョンとあまり違いはないですね。

アーチストサイト
www.tinacousins.com/audio.html

歌詞のサイト

lyrics.astraweb.com/display/1006/tina_cousins..unknown..forever.html

3 名前:takumi [2006/11/21(火) 22:30 ID:hJOr.zjk]
キンタさんありがとうございました。
色々と当たってみて、すでに廃盤になってるようで手に入れるのが難しかったのですがヤフオクで手に入れることができました〜。
とっても感謝です。m(__)m

4 名前:名無しさん [2006/11/24(金) 22:51 ID:3Pa7ZwoY]
takumiさん、よかったです〜
彼女の曲は他のもいいですよ。
ぜひ聴いてみて下さい。

名前: E-mail:

[書き込む前に読んでね]

全レス表示 最新レス50 レス1-100 [ スレ一覧 リロード ]

92 : Les Millesの"4 Million People A Week"ビデオ [13]
1 名前:ななぞう [2006/09/16(土) 00:57 ID:AbOjp6tc]
皆様はじめまして。パンプ歴1ヶ月の超初心者でございます。

Les Millesのトップページにある、”4 Million People A Week”
をクリックすると出てくるビデオを見てまして、この曲が気に
なっていたのです。
今日パンプに出て、ベンチに寝てバーベルを額の方に持っていく
ので(すみません、なんて言うのか分かりません・・・)、
ビデオと同じ曲がかかって益々気になり始めました。
私の空耳では「ここあぇ〜あぇ〜あぇ〜 はっ!」と
聞こえます。
歌詞が英語かどうかも分からず、新曲か古い曲かも分からず、
八方塞りの状況です。御存知の方いらっしゃいましたら、
曲名を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

5 名前:新人 [2006/09/24(日) 23:39 ID:GmsXcwbQ]
こんにちは。
曲名からはかけ離れますが、話題になっているのでちょっと補足しますね。

「Kotahitanga」は正確にはニュージーランドの原住民マオリ族の言葉で書かれた歌です。
ちなみにニュージーランドのラグビーのチーム「オール・ブラックス」が試合の時に見せる踊りハカ(Haka)はマオリの戦士の踊りで、戦闘心を表したり相手を威嚇したりする意味があるそうです。
「Kotahitanga」の一部にもハカがあります。

インストラクターマニュアルの英語の訳に「Freedom,justice,peace」という一節があります。これが名無しさんのイントラさんが説明した部分かもしれません。
ななぞうさんの空耳部分の歌詞は「Whakaawe awe awe,Hi/Au e」で、訳は「Be inspired-inspired-inspired」となっています。

大体の内容は、「人々はプライドを失くしてしまい、もうこの世では生き残れなくなってしまった、我々のゴールを達成するために結束を深め続けなければ。」のようなものです。

6 名前:新人 [2006/09/24(日) 23:46 ID:GmsXcwbQ]
「Kotahitanga」の一部にもハカがあります…というのは、BPのコリオの一部じゃなくて、曲の一部ということで…
言葉足らずで失礼しました。

7 名前:パンパース [2007/01/29(月) 16:42 ID:.tA30f.M]
どこへ書き込んだものか悩んだ末。とりあえず。
うちのイントラさんが48の別バージョン、来週やると言ってました。
あと、某スポクラの本店の祝日イベントでもやるそうですよ。

8 名前:kinta [2007/01/29(月) 18:42 ID:HKz44.56]
うわ〜やってみたい!!!<48の別バージョン。
これってイントラさん、どこで覚えたのでしょうね。

9 名前:せな★ [2007/01/30(火) 01:01 ID:???]
こんばんは〜

私もやってみたいです!名曲ぞろいなんですよね〜
腕裏が気になりますが、Sashのランジもいいんですよね〜
後、やっぱりMCハマーも気になるところです(汗)

10 名前:パンパース [2007/01/30(火) 13:36 ID:aWOkFzRg]
それならば。
ヒントを日曜は池尻大橋のそばにある店舗。
2月12日は青物横丁のそばにある店舗。
てバレバレかー。青物横丁の本店は小波の店舗別の
HPに詳細出ています。アリーナだから結構沢山入れるかと
思いますが。

11 名前:せな★ [2007/02/02(金) 01:19 ID:???]
パンパースさん、ありがとうございます。
とっても行きたくなりましたが、12日は予定が入りそうで微妙なところ
です(汗)
ところで、SNS系?サイトi-revoのトレーナページによると、この週末から48
の研修が始まるとのことですが、今後、アチコチで48の体験ができる、
ってことなんですかね・・・?

12 名前:パンパース [2007/02/05(月) 16:55 ID:.EohzrZg]
こんにちは。
昨日アナザーバージョンいたしました。
全部やるのは初めてでしたが、なかなかキツクテ曲も良いですよ。
スクワットとバックの曲がとても爽やかな感じで好きです。
一番はトライかな。
アナザーバージョンは他にもあるそうですよ。
要するに日本でやっているのがアナザーバージョンってことですかね?

13 名前:せな★ [2007/02/05(月) 23:14 ID:???]
パンパースさん、こんばんは〜

う、うらやましいです。。。私はいつになったら体験できるんで
しょう(汗)曲は何度も聴いているのに(苦笑)
全部のジムでできるわけじゃないでしょうからね・・・(-o-;)
あ、古いスレッド上げて見ました。なつかし〜

名前: E-mail:

[書き込む前に読んでね]

全レス表示 最新レス50 レス1-100 [ スレ一覧 リロード ]

93 : おもりの重さL(´へ`)」 [17]
1 名前:ソラ♪ [2006/09/10(日) 16:27 ID:stVsLvKg]
曲に関係なくて申し訳ないですけど・・・(−−;)
みなさんはおもりってどのくらいつけてますか?
あまり重たいと筋肉パンパンになっちゃうものなんでしょうか?
私は重いのをつけて頑張ってるくせにアームカールだけは
超軽いです(笑)
これでもBP歴1年半です!!!('3')

9 名前:せな★ [2006/09/13(水) 00:55 ID:???]
こんばんは〜

新人さんもソラさんも、おだいじにされてください〜

ウォーミングアップですが、私も新人さんが書かれている範囲の重さで
やっています。パンプレッスンの前には何もしていないことが多いので、
アップでは、主にフォームやバーベルの軌道の確認をしています。
(ついでに言うと、アップにベンチパートも欲しいくらい・・・汗)

アップでは、ショルダープレスやアームカールが入ることが多いですから、
あまり重くすると最後までもたないってこともあるんですけどね・・・(汗)
どちらにしてもアップの場合各パート回数少ないですから、重くする
意味も無いのかもしれませんが、特にショートクラスのレッスンだと
アップから重くする人もいるみたいですね。

10 名前:soko [2007/03/12(月) 22:25 ID:sq0qfk4o]
何処に書き込むか悩んだんですが・・・・。今更なネタで
すいません。

最近、おもりの重さのことで「?」だったもので。
Buckの重さ。最近、イントラさんがコンビネーションのない
クリーン&プレス連発がある曲をやる時、Chestと同等レベル
か若干軽めのおもりの設定にするよう指示します。他の曲より
強度が高いからちょっと軽めに、というのが理由です。他の曲
より強度が高いからちょっと軽めという理屈はわかるけど、
それだからChestと同じか軽めにするとい理屈がよくわからない。
だから、ついスクワットと同レベルのおもりをつけてしまう私って
無謀なんでしょうか。

11 名前:ピロ [2007/03/13(火) 21:42 ID:W/DnTa.Q]
この板に来る方には珍しく何言っているのかわからない。
イントラは背中の重量を、比較対照としてわかりやすく例としてchestの重量と
比較しているだけです。
sokoさんがスクワットと同じ重量で背中をやるのは別に構わない。
本人が平気なら別に無謀でもなんでもない。
ちなみに自分はスクワットと同じ錘で背中はやらない(できない)。

重量は各自の自由です。イントラの言うことを聞きつつ、自分にあった重量を
見つけましょう。

12 名前:せな★ [2007/03/14(水) 00:30 ID:???]
sokoさん、ピロさん、こんばんは〜

ウェイトは使う筋肉の量に比例して、相対的に指導しているのだと
思いますが、私も専門的にはよくわかりません。
いつもでるパンプのイントラさんは、スクワット:「自分がつけら
れる一番大きな重さで」、チェスト:「スクワットよりは軽め」
背中:「チェストと同じくらい」とおっしゃってます。
背中で連続クリーンがある曲の場合は、通常の背中のコリオよりも
「背中以外」にかかる負担が大きいと思うので、「同じか軽め」と
いわれるのでは?

ただ、ウェイトのつけ方は、人によって体格の特徴など、個人差も
あると思います。ピロさんが書いていらしゃる通り、私も個人的には
チェストでスクワットと同じ位の重さをつけたといっても、無謀だと
は思いませんが・・・(sokoさんがどのくらいのウェイトをつけてい
らっしゃるかわからないので、断言できないけど)。

女性の場合、もともとあまり重くないウェイトをつけていらっしゃる
方などは、スクワット・背中にかかわらず部位が変ってもあまり
ウェイトの増減が無いというパターンも結構見ます。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


13 名前:soko [2007/03/14(水) 11:02 ID:AYOPe1h.]
頓珍漢なことを書き込んでしまってすいませんでした・・・・・。
以前お世話になっていたイントラさんが、よく「背中はチェスト
とスクワットの間くらい」と指導されてたので、どんなもんなの
かなぁと思ったもので。イントラさんのおっしゃることは、目安
の重さという認識はありました。

14 名前:新人 [2007/03/14(水) 21:00 ID:YkREhWzU]
「筋肉の量に比例して…」「女性の場合…」等、せな★さんのおっしゃるとおりだと思います。

ウエイトの根拠は筋肉の大きさです。
それを知らず部位名による目安だけ聞いたためにsokoさんは疑問に感じたのではないかな。
目安とはいえ、事情(特定の筋肉を特別鍛えてるとか、故障があるとか)がない限りはインストラクターの指示に従うのが安全且つ効率的です。

前にも書きましたが、私個人的には結構無謀だと思われるケースをよく見かけます。
多分パンプ歴が浅かったりインストラクターの指示をよく聞いていなかったりして重さの基準を知らないんだと思います。

自分のクラスならそういう説明もしっかりしたいです。
どれくらいつけるべきか知りたい人は大勢いるでしょうし、基本的なことですし、ね!

15 名前:kinta [2007/03/14(水) 21:27 ID:3B1t8I0M]
たまに初心者なのに無謀な重りつけてる人っていますね。
心配になる。あれじゃ故障しちゃって長続きしないから・・・
無理なく続けられることが一番大事ですよね。

私もランジを張り切って膝を痛くしたことがあるので
それ以来、ランジはもう、重りは軽め〜で自重中心です。
それでも十分なくらい自重あるからなぁ〜(+_+)

16 名前:新人 [2007/03/14(水) 23:42 ID:YkREhWzU]
再びお邪魔します。

「ウエイトの根拠は筋肉の大きさ」という部分、正しくは「根拠は『基本的に』筋肉の大きさ」です。
デッド・ローのないC&P連発では勢いバーが体から離れて腰を傷める可能性が大きくなります。また曲によって強度が若干違ってきます。そういった変則時にsokoさんが聞いたような補足的アドバイスが必要ですね。

17 名前:せな★ [2007/03/15(木) 01:18 ID:???]
こんばんは〜

自戒という意味で感じたことなのですが、パンプの回数こなして
慣れてきても尚更のこと、気をつける部分もあるかもしれませんね。
イントラさんの説明も、ウェイトやフォームについて、毎回同じ
説明だったりするので、ついつい聞き流してしまうことも
あるのですが、自信が過信にならないように、一回一回の
レッスンを大事に、でも若干のチャレンジ精神も忘れずに(笑)
うけて行きたいです。

名前: E-mail:

[書き込む前に読んでね]

全レス表示 最新レス50 レス1-100 [ スレ一覧 リロード ]

94 : BTSプログラムその他新曲リスト(2006.Sep.) [17]
1 名前:HIDE [2006/08/31(木) 18:18 ID:tvsZnIw6]
※ボディパンプ59に関する情報は、パンパースさんの立てられた「BP-59」スレッドをご参照下さい。
※また、アーティストが一部不明な部分がありますが、情報お持ちの方、補完よろしくお願いします。


BODY COMBAT 29

01. Thank You - Fexter / Smells Like Teen Spirit - The Warp Brothers
02. Action - Def Leppard
03. Fly Away - Maximum
04. Blade - Warp Brothers feat Red Monkey
05. Wasabi - Lee Harding
06. Vogue - Paffendorf
07. The Trooper - Group X
08. Heartbeatz - Styles & Breeze feat Karen Danzig
09. Bounce, Shake, Move, Stop! - M.V.P
10. Broken - Seether feat Amy Lee

・・・わさび?


BODY ATTACK 54

01. Be There -
02. Hung Up - Madonna
03. Brazil - Bellini
04. Everybody On The Floor -
05. Flaunt It -
06. Small Town Boy -
07. Way To Go - Rogue Traders
08. Everytime We Touch - Cascada
09. Music Maestro -
10. Hypnotic - Bomfunk MC's feat Elena Mady
11. That's My Goal - Shayne Ward

ハングアップ、エヴリィタイム・ウィ・タッチが既に別プログラムで使用されていますね。
ハングアップは、コンバットでは悪夢のリカバリートラックでしたが、アタックではどーなんでしょう?

9 名前:パンパース [2006/09/11(月) 19:36 ID:cvEPt/4Q]
アタック。ショートですけれどもやりました。
偶然なのですがレスミルズからインターナショナルマスタートレーナー
のカーリーさんが○浜にジャムの研修で来ていてレッスンに
飛び入り参加したんです。アタックのワークショップも彼女が
したそうですので、この板を読まれているイントラさんならお分かりでしょう。
とても楽しかったです、ラッキーでした。
あらためてイントラさんの力を見せ付けられました。
腰振ってましたよ、サークルランで急に反対回りは一寸驚きました。
なんか支離滅裂な文章ですねゴメンナサイ。

10 名前:ピロ [2006/09/12(火) 01:03 ID:f6X5qh8w]
こんばんは
↑なんとなくだが、うらやまし。
うちの店は新曲は月末から翌月初なので、もう少し待たねば。
ランジハード上等。早くやってみたい。
先ほどBAマスターではMiracle→Poisonやってきました。すっごく楽しかった。

11 名前:せな★ [2006/09/13(水) 00:57 ID:???]
ピロさん、今度の新曲、8曲目「Everything We Touch」は
私的には、MiracleとPoisonを足して2で割ったようなコリオだと
思ってます(笑)お楽しみに〜

12 名前:HIDE [2006/09/19(火) 06:15 ID:uFJol2Xc]
17日、コンバットを受けてきました。
全体的な印象として、「アタックのようなコンバット」という感じがしました。
個別曲の感想はここには書きませんが、アタックも好きな人なら、十分楽しめる
コリオ構成になってるんじゃないかなと思います。
シザースばっかりという気がしないでもありませんが(笑)

13 名前:kinta [2006/09/19(火) 17:01 ID:yrZQ.Tg.]
>HIDEさん

私もそう思った〜!<アタックのようなコンバット

タックジャンプをコンバットでやるとは思わなかった・・w(゜o゜)w

14 名前:ピロ [2006/09/24(日) 10:47 ID:dOMFzWc.]
おはようございます。
新曲、うちは10/2アタック〜、となりました。
相変わらず遅い。でも、しかし考え方によっては来週(今週か)は
楽しみな未知のMixだってこと。

というわけで新曲未経験です。Y○uTu○eで見たんだけど、
4リピーター→4ジャック→スタージャンプ? 繰り返しって
BA54にあります?あったら9曲目かな?

15 名前:新人 [2006/09/24(日) 23:04 ID:GmsXcwbQ]
ピロさん ありますよ、ご指摘どおりBA54の9曲目の最後の方に。
正確には4リピーター→3ジャック→エアージャックです。

みなさ〜ん、ご無沙汰している間にBA54でインストラクター研修受け、なんとかクリアすることが出来ました。
一人立ちはいつの日になることやら分かりませんが、うれしいです(涙)。

16 名前:せな★ [2006/09/24(日) 23:32 ID:???]
こんばんは〜

新人さん、おめでとうございます!すごいですね!
頑張ってください〜!

一つ質問なんですが、スタージャンプとエアージャックは一緒の
モノなのでしょうか?スミマセン、よくわかってなくて・・・(汗)

17 名前:新人 [2006/09/24(日) 23:43 ID:GmsXcwbQ]
せな☆さん
いつもコメントありがとうございます。
私もエアロの世界初めてで良く分かりませんが、BAのスクリプトにはエアージャックと書いてありました。
でもスタージャンプって分かりやすいですよね。
今度先輩にでも聞いて分かったら又書き込みますね。

名前: E-mail:

[書き込む前に読んでね]

全レス表示 最新レス50 レス1-100 [ スレ一覧 リロード ]

95 : 気になる曲が〜〜 [4]
1 名前:takumi [2006/08/28(月) 01:08 ID:MNwfafU6]
けっこう前から気になる曲があるのですが背筋の曲でデッドリフトの後、3回引いて3回引いて7回引く?
女性ボーカルの曲なんていうのか教えていただけないでしょうか?

2 名前:BOO [2006/08/28(月) 19:03 ID:FrGgXa6o]
BP57-4だと思いますよ。なんかの番組のエンディングテーマにもなってましたよね。

3 名前:せな★ [2006/08/29(火) 00:48 ID:???]
takumiさん、BOOさん、こんばんは〜

私はBP54-4(Here I Am)を連想してしまいました(汗)
途中、3-1から3-3-7のデッドローに移るところがありますよね。。。
試聴は、以下21曲目です
ttp://www.hmv.com.au/product/dance.asp?sku=931022

4 名前:takumi [2006/08/29(火) 23:26 ID:0HTtaY5U]
こんばんは!takumiです。お二人の意見を基に調べたところ、
BP57−4「Everytime we Touch」という曲だとわかりました〜(^^♪
さっそくCD購入したいと思います。
BOOさん、せなさんどうもありがとうございました。

名前: E-mail:

[書き込む前に読んでね]

全レス表示 最新レス50 レス1-100 [ スレ一覧 リロード ]

96 : BP-59 [24]
1 名前:パンパース [2006/08/25(金) 18:09 ID:4Cs1VSxY]
すみません。
なんにも判らないのですが。
新曲待ち遠しくて・・・。
私の場合、体験は最速で9月9日か10日の予定です。
イントラさんの都合に左右されますが。

16 名前:せな★ [2006/09/18(月) 21:52 ID:???]
こんばんは〜

新曲、皆さんがおっしゃるように結構ジワジワ系ですね〜
私は特にベンチプレスとショルダーがとってもつらいです。。。
苦手種目なせいもあるのですが・・・(汗)

>パンパースさん
バイセプス、曲の短さと「Music Power」で私はどうしても今までの
曲より、やりやすくなっているんですが(笑)、シングルがない分、
フォームに厳しくできそうですね〜曲はホント大好き〜
「ア〜ア〜ア〜ア」ってちょっと宇宙人ぽい?(汗)ところも
気に入ってます。

17 名前:まゆら [2006/09/21(木) 13:27 ID:ejCH9DeY]
昨日59をはじめてしてきました。

肩がきつかったです。
最後のボトムハーフ上がらない・・・

18 名前:新人 [2006/09/24(日) 23:14 ID:GmsXcwbQ]
みなさん、こんばんは。

ご無沙汰です。アタック研修の準備に集中していましたが、肩のセラピーが終わって許可が出たのでかる〜くパンプに復活しました。
一ヶ月以上も離れていると大変です(泣)。肩はまだ痛いので重いのは出来ず、リハビリ中といったところです。
私の方は新曲は10月解禁となりました。

パンパースさん
そう、期待が大きすぎると一瞬はぐらかされた気がするかもしれませんネ。

せな☆さん
「ア〜ア〜」ちょっと宇宙人ぽいはなかなか同感です(笑)。

19 名前:くまたろう [2006/10/03(火) 22:08 ID:x3VsAaUo]
実は、私の所では9月23日が新曲発表でしたが、
その前日に足をケガしたせいで参加できず、
1週間ちょっとたって今日やっと新曲を体験できました。
ただし30分コースだったので最初の4曲だけでしたが。

ウォームアップは、今までのとは明らかに時間配分が違う気がしました。
今までならスクワットしてる時間帯に、まだアップライト。
今までならアームカールしてる時間帯に、やっとスクワット。
それで、ランジやっておしまい。
時間配分がちょっと変わっただけでビミョーな感じになるのは何故?

スクワットとチェストの曲は、
'80年代の洋楽に慣れ親しんだ世代の私としては単純に燃えます。
スクワットは、コリオとしては#50や51に近いかな。
9回以上の連続シングルが出てこないかわりに、
曲自体の長さで燃焼させる感じが。

チェストは、パンプの曲としては若干地味目。
運動の切れ目がわかりにくい。
休憩なしかなと思ったら、最古背の方にちょっとだけ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


20 名前:くまたろう [2006/10/03(火) 22:11 ID:x3VsAaUo]
↑「最古背」は「最後」の間違いでした。すみません。

21 名前:せな★ [2006/10/06(金) 00:30 ID:???]
こんばんは〜

まゆらさん、私もショルダーでは死にそうになってます。
ボトムハーフがホントツライ・・・アタックは対面で使われていたのですが
こういっちゃなんですが、とても楽々だったんです(汗)えらい違いだ〜

くまたろうさん、足のケガ、大丈夫ですか?お大事に。。。
チェストは難しいですね。いまだに私、コリオが覚えられない
です(汗)
背中以降の曲だと、私はアームカールの曲がわりと好きなんですが、
お仲間があまりいなくて(笑)くまたろうさんのBP59のベスト曲は何に
なるんでしょうね〜

22 名前:くまたろう [2006/10/06(金) 14:43 ID:YWzhmFJE]
昨日は60分パンプをしてきました。もちろん全曲#59。
トライセプス以後の新曲はこれが初体験となりました。

トライセプスの、
2-2エクステンションとプレスの下→中→下→上のコンビネーションには
さすがに面食らいました。
曲はそんなきつくないけど。

アームカールはフルレンジのシングルが無いから、
アームカール苦手の私としては、このぐらいが適量かなと思いました。

ランジはストレッチもパワーランジも確かにあったけど、
でも左右のランジの分量が、
前作#58と比べてそれほど減ってない。
思ったよりきつかった。

ショルダー。
INXS再登場の割には、私はそんなにきついとは思いませんでした。
腕立てシングル無いし。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


23 名前:ピロ [2006/10/12(木) 01:25 ID:ztT5II/o]
こんばんは
遅まきながら59初体験。
感想は....はやくmixやりたい、が本音だす。

WU 曲いいね
スクワット なんかダラダラ
チェスト 同上
背中 嫌いじゃないです
3の腕 普通
2の腕 次から錘増やします
ランジ 可もなく不可もなく
肩 同上

偉そうに書いてすんません。

24 名前:せな★ [2010/09/05(日) 09:27 ID:???]
最近、バックナンバーWSでこのナンバーだったみたいですね。
持ちナンバーが少なめのイントラさんが、レパートリーを増やしていくのは
いいことだと思うので、もっといろいろやってほしいです。

どうでもいい話ですが。スクワットの終わりは「シャキーン」という音と
ともに開いている足をそろえる、っていうのがキメだった気がするのですが。
この前でたイントラさんはやっていなかったので、次回は是非やってほしい(笑)

名前: E-mail:

[書き込む前に読んでね]

全レス表示 最新レス50 レス1-100 [ スレ一覧 リロード ]

97 : 歌うパンパー [17]
1 名前:たかたか [2006/08/19(土) 08:34 ID:H0p.2y1s]
こんにちは ボディパンプ初めて一年になります。
ところで最近やめてしまったイントラで歌うイントラがいました。
BP56のスクワットのシングルの時に「 ♪ Baby Baby Baby〜 」
とか同じくBP56の背中の時に「♪ A A A A 〜A A A〜 … 」とか
まあほかにBP51のスクワットなんかでも「♪nanananananana〜」歌っていましたがそういうイントラは皆さんのところにはいますか?またいるならどんな曲で歌っていますか? 

9 名前:ぴけ [2006/08/22(火) 10:23 ID:m4vEWsfA]
せな★さん、大あたり〜〜〜!さすがです。コリオもたぶん思った通りです(笑)
個人的にはオリンピアよりこっちの曲が先にリリースされるかと思っていたので
新曲発表のときから『イントロ・ドン』あ!ボタン押さなきゃって、
あたふたしてたら、思わずバー落としそうになりました(汗)

あとアップは、ランジで終了なので、な〜んか『あれ・・・?』でしたよ。

10 名前:せな★ [2006/08/23(水) 00:37 ID:???]
ぴけさん、わたしもE-Typeのアルバム聴いて、パラダイスがまさに
背中の王道の曲って感じがしました(汗)
当たって嬉しいような、でもちょっとだけ「なんだ〜」って感じも・・・
コリオが目に見えてますもんね〜ぇ(大汗)
ぴけさん的には今度の新曲ビミョーなのかしら・・・?早く体験したいものです〜

11 名前:ピロ [2006/08/23(水) 08:45 ID:12GgKjUQ]
おはようございます。
今パラダイス聞きながら体動かしてみたらコリオが自然に出てくる...
ワンパターンというか...でも素敵です。

医者行って来ます。(この3週間ほど風邪気味だったのにパンプアタックでまくって
今最悪状態です。)

12 名前:くまたろう [2006/08/23(水) 09:59 ID:ogDbrLAc]
私の所にも、歌わせるのが好きなイントラがいます。
#40-4ももちろんやりますし、
あと#32-2「カマテカマテ!」、#27-2「ゴーゴーゴー!」なんかも好んで使います。

13 名前:まゆら [2006/08/23(水) 10:55 ID:7L16jmiA]
MIX始まって
BP35「Hammer To The Heart」で
♪ブンブンブン 蜂が飛ぶ
お池の周りに野ばらが咲いたよ
ブンブンブン♪
って歌ってるインストラクターに
驚きました。

後は、結構歌にあわせて
歌詞通り歌ってましたけど

14 名前:ソラ [2006/08/23(水) 12:38 ID:yeqLKxxY]
ご無沙汰です★
私のところもいます〜♪
PUMP ITのショルダーシュラック?のとこなんて「八ッ!!!」
といいながらいつも思わずニヤッとしてしまいます。
やっぱりノリノリでやるのが一番ですよね☆

15 名前:せな★ [2006/08/24(木) 01:02 ID:???]
結構いろいろと、出てきますね〜(笑)

Never Surrenderで思い出したのですが、イントラさんで「サレンダー」を
「スレンダー」と、歌わせていた方がいらっしゃいました(汗)
「さぁ、皆さんスレンダーになりましょう!」と連呼していらっしゃい
ましたが、「ネバースレンダー」になっちゃうとヤバいんじゃないかと(笑)

16 名前:Bigi [2006/08/24(木) 21:30 ID:Mv2UQi7g]
こんばんは〜。

BP54-07 Car Wash で間奏での「ツーツーツツー♪」(?)とハモっている所で
イントラに「頑張れ〜、力こぶ〜♪」と歌われたときは
「よく、思いついたな〜。」と感心した覚えがあります。

皆さん、BP55-02 You Are All Of That は歌わされましたか?
私は歌わないと後でイントラに怒られるので歌いました。

17 名前:ピカチュウ [2006/11/28(火) 16:26 ID:2Nx1aVHI]
こんにちは!

今思うと非常に恥ずかしいんですけど、私、
かつて自分のレッスンで
BP38のバック(トリプルデッドローのところ)で「おっぱいくれー、おっぱいくれー♪」と
こっそり歌ってました(爆)
あっ、私は女です…

名前: E-mail:

[書き込む前に読んでね]

全レス表示 最新レス50 レス1-100 [ スレ一覧 リロード ]

98 : Come To Me - Tina Cousins [4]
1 名前:ちの [2006/08/08(火) 22:28 ID:cRdJXMDE]
初めまして。
私は#57からパンプを始めました。
今は#58になってしまいましたが、
#57がたまらなく好きで、CD集めを始めたんですが、
「Come To Me - Tina Cousins」がどうしても、
どこに行っても見つからないんです;;
注文すればアルバムなら手に入りそうなんですが、
どうしてもシングルが欲しい。

持ってらっしゃる方、どうやって手に入れましたか?
教えてください。一番好きな曲なんです。

あとお薦めの海外通販サイトを教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

2 名前:kinta [2006/08/08(火) 23:40 ID:GQDMyXL6]
ちのさん、こんばんは!
私はもう、ずーーっと前からTina Cousins好きです〜
<BP34の「Forever」から・・・

私はこの曲はアルバム「Mastermind」買いました。
たしかamazon.comで買ったと思う。
他の曲もコンバットとかで使用されてるし、
オススメアルバムですが。

オフィシャルサイトでPVが見られます。
○ttp://www.tinacousins.com/video.html

3 名前:せな★ [2006/08/09(水) 01:21 ID:???]
ちのさん、こんばんは〜

私の場合は、amazon.co.jpで購入したのですが、今見たら
とんでもないことになってますね・・・(汗)
管理人が良く利用する海外通販サイトはCD-zoneやamazonのukサイト
で、後は場合によっては他のサイトを利用します。送料や発送まで
かかる期間にそれぞれ一長一短がありますので、吟味されてみて
ください。

4 名前:ちの [2006/08/09(水) 19:08 ID:3Ir3OxNo]
>>kintaさん・せなさん
ありがとうございます。
海外通販サイトって結構ややこしいですね^^;
値段がよくわからなくてちょっと困っちゃいました。

とりあえずはkintaさんオススメの「Mastermind」を買ってみて
それで満足いかなかったら海外通販にチャレンジ
してみようかと思います。

本当にありがとうございました^^

名前: E-mail:

[書き込む前に読んでね]

全レス表示 最新レス50 レス1-100 [ スレ一覧 リロード ]

99 : お久しぶりです! [6]
1 名前:沙雪 [2006/08/08(火) 20:18 ID:ykuJN7YU]
お久しぶりです。沙雪です。
先日やっとパンプに参加できました。
筋肉痛も何日間も続き、
足がものすごく痛いです。
何だか太くなったような気が・・・
フォームが悪いのでしょうか。
何か、いい方法はありますか。

2 名前:せな★ [2006/08/09(水) 01:14 ID:???]
沙雪さん、お久しぶりです〜

私は人並み以上に足が太いので(汗)、適切なアドバイスできま
せんが、パンプはじめてどれくらいでしたっけ?あとどのくらいの
頻度でされていますか?ある程度の効果が見え始めるのは、やり初めて
2〜3ヶ月後ぐらいかと思うのですが・・・

あと、パンプの後、トレッドミルで走るとかアタックなどの有酸素
系のトレーニングをされるとより効果があるかとと思います。
ただし、お体と相談されながらなさってみてくださいね〜

3 名前:ぴけ [2006/08/10(木) 13:52 ID:LiB8Cj0M]
せな★さんのおっしゃる通り、効果的なのは
筋力トレーニング(パンプ)+有酸素運動(アタック)などが効きますよ。
トレッドミルの場合ですと30分以上走る事をオススメします。
ただしその場合、退屈なんで音楽が欲しくなります・・・結果・・・
収集僻に火が付いた事例を聞いた事があるので注意してくださいね(爆汗)

4 名前:せな★ [2006/08/12(土) 01:02 ID:???]
ぴけさん、お久しぶりですね

そうそう、これはぴけさん以前のコメントの受け売りでした(汗)
収集に火が付いた事例・・・ずばりご自分でしょう?(笑)

5 名前:沙雪 [2006/08/30(水) 20:12 ID:5h1jDoo6]
質問したのに、訪問遅くなりました。
せな★さん ぴけさん 回答ありがとうございます。
有酸素運動をとりいれたところ調子がいいです。

ひどい筋肉痛も最初の一回だけでした。プレートもだんだん重くしても、次の日は軽い筋肉痛だけでした!



今年は持病の体調が少しよかったので、券を使って4回ほどパンプに参加したのですが、
楽しかった(^_^)
あと、格闘技系とエアロとかもやりました♪
ただ、腕立てが昔から苦手なので、克服できるようになりたいです。

また持病が出てきたので、継続してパンプは、続けられませんがCDなどをまた購入して家で練習したいとおもいます(*^。^*)
これかれも、遊びに来ますでよろしくお願いします。

6 名前:せな★ [2006/09/02(土) 01:16 ID:???]
沙雪さん、こんばんは〜

調子がよろしいようで、安心いたしました。
格闘技系レッスンも楽しいですよね。私も、コンバットとか
ボクササイズとか参加することがありますが、無心になれてストレス
解消しています(笑)

どうぞお体をおだいじに!音楽はどんな状態の時でも楽しめるのが魅力です
よね〜(^^)またお気軽に遊びに来てくださいね〜

名前: E-mail:

[書き込む前に読んでね]

全レス表示 最新レス50 レス1-100 [ スレ一覧 リロード ]

100 : 好きな曲 [3]
1 名前:9時半の男 [2006/07/23(日) 00:34 ID:ewAyV9wo]
どうもはじめまして。今日もパンプやってきました!
質問なんですが、「JOANA ZIMMER」の「I Belive」という曲が好きで、
CD屋さんやらをいろいろ探すんですが、ないんです。
この曲って、日本では売ってないんでしょうか。
なにか購入に関してのアドバイスとか詳しい情報とかあれば、ぜひ教えてください。
お願いします。

2 名前:ぷろす★ [2006/07/23(日) 23:42 ID:???]
シングルを新品で購入した購入した通販サイト(cdzone)は、取り扱いを
中止
しているようです。
中古で購入するしかないと思いますが、日本国内では難しいと思い
ます。海外通販にチャレンジするのなら、amazon.uk でなら買える
みたいです。

3 名前:9時半の男 [2006/07/24(月) 14:53 ID:/BXhuumI]
ぷろす★さん、コメントありがとうございます!
そうですか、やっぱり日本にはないようですね。
どうにか手にしたいので頑張ってみます。
ぷろす★さん、感謝です!!

名前: E-mail:

[書き込む前に読んでね]

全レス表示 最新レス50 レス1-100 [ スレ一覧 リロード ]


次のページ


- Level3-BBS subject.cgi v1.0 beta3.3 (2003/10/30) -