おもりの重さL(´へ`)」掲示板Body pump Music
1 名前:ソラ♪ [2006/09/10(日) 16:27 ID:stVsLvKg]
曲に関係なくて申し訳ないですけど・・・(−−;)
みなさんはおもりってどのくらいつけてますか?
あまり重たいと筋肉パンパンになっちゃうものなんでしょうか?
私は重いのをつけて頑張ってるくせにアームカールだけは
超軽いです(笑)
これでもBP歴1年半です!!!('3')

2 名前:ピロ [2006/09/10(日) 21:40 ID:5lHf43Wc]
こんばんは
アップ 大1小1 別に普通
スクワット 大2中1 大3いけそうな感じ
チェスト 大1中1 曲によってぜんぜん違う 錘アップ自信なし
背中 大2 腕が攣りそうになるが、まぁ、こんなもの
3の腕 大1 普通
2の腕 大1 錘アップは無理だろうな
ランジ 大1 ランジは自信なさすぎ
肩 大1(バー)&中1 フロントレイズがパンプの中で一番嫌い

なんとなく調子が悪い、気が乗らないと感じたり、次の日の仕事が早かったりする場合、
パンプ前は錘を落とそうとするが、アップが始まるとそんなこと忘れ、自身MAXウエイトで突き進みます。

3 名前:ピロ [2006/09/10(日) 21:41 ID:5lHf43Wc]
↑ 見にくいですね。すみません。

4 名前:せな★ [2006/09/10(日) 22:59 ID:???]
ソラさん、ピロさん、こんばんは〜

ウェイト、私も標準よりはちょっと重めだと思います(具体的な
枚数は書けないですが・・・汗)
アームカールって、ちょっと重くするだけでかなりコタえますから、
ウェイト増やすのは勇気要りますよね。。。私もパンプ歴そこそこ
あるんですが、肩やアームカールはそんなに増えていないです。

当たり前の話になってしまいますが、急に増やして故障したら
意味ないですから、長期的に考えたほうがいいかと。あ、でも、
もしかしたら59は増やせるかも?(汗)

5 名前:HIDE [2006/09/11(月) 10:15 ID:A50CVgKk]
ウェイトよりフォーム重視したい私は、よく「軟弱者」と言われます(笑)

W-up:大小(片側6kg)
Squat:大3(片側15kg)
Chest:大中小(片側8.5kg)曲によっては大小(片側6kg)か大中(片側7.5kg)
Back:大大小(片側11kg)
Triceps:大(片側5kg)
Biceps:大(片側5kg)
Leg Lunge:大中小(片側8.5kg)曲によっては大小(片側6kg)か大中(片側7.5kg)
Shoulder:大(片側5kg)、手には中1枚ずつ(片手2.5kg)
Abdominal:大(5kgプレートを抱える)、曲によってはナシ

という感じです。
周囲に迷惑をかける「大4枚」という自己満足極まりないバカげた行為
は未だにやったことないです。
パンプって個人競技ですけど、周囲に人が居る分配慮しないとマズいですからね。


ウェイト増やすなら、緩やかに右肩上がりになる曲線を描くようにやっていったら良いのではないですか?
急激に上げるとフォームが崩れますし、手首や膝、腰を痛める要因になります。
上げるとしても1キロプレートを加え、じわじわ上げていくのがいいかと。
パンプ歴2年ちょっとですが、トライとバイはもう上げる気おきないです(笑)

6 名前:ソラ♪ [2006/09/11(月) 20:49 ID:eX0J1xnw]
こんばんわぁ〜(^J^)
やっぱり男の方って重いのを軽々やっててすごいですね☆
私は一応女なので中小止まりです(笑)
せな☆さんの重さかなり気になります♪

7 名前:新人 [2006/09/12(火) 01:18 ID:NJSNg8Jg]
こんばんは。
書いてる途中で消えちゃいましたので、再挑戦。
HIDEさん、せな☆さんの言うとおり、皆さん気をつけて…。自分で故障して初めてよ〜く分かりました。
思ったようにできないと悲しいですよ。

ボディ・ビルのようなものすごく重いのを使うウエイトトレーニングでなくても、パンプみたいにレップ数が多いとそれも故障の原因になると医者に言われました。
早く一人前になりたくて、弱点である肩の練習を毎日のようにしていましたし、先輩からできるだけ重いのをつけて教えられるようにとアドバイスされて最重量に挑戦しながら週に5パンプ以上、一日2パンプの日もありました。
加えてアタック、ステップ、コンバット、ヒーリング、ジャム、ヨガなどそれぞれ週1〜2クラス出てコンディショニング・トラックも目一杯やって、手もガンガン使ってました。
結果故障したのではまったくお恥ずかしい限り、トホホです。
今は教科書どおり、ちゃんと休養を入れながらやるのが結局早道だと思い、コントロールに努めています。
次なる心配はアタックでせな☆さんのご指摘の脚ですが、肩の二の舞を踏まぬよう気をつけようとここで宣言しときます。

ところで皆さんのウエイトに関する書き込みを読んで、
インストラクターを見ると大体平均的な上限が分かると思います。

腕は他の筋肉より小さいので少な目が自然です。
一応三頭筋は二頭筋より若干重た目にするのが理に適っているということです。「三」と「二」ですから。
例えば女性で二頭筋に片側2.5キロなら三頭筋は3.5キロとか。
でも二頭筋の方を相当に鍛えて三頭筋より強い人もいるかもしれないし、必ずではないでしょう。

一応指導の目安として初心者を除き、二頭筋で男性が3.5〜5キロ程度、女性は2〜3.5キロ程度のようです。
ランジに関してはその人のひざの具合などに合わせてオプションを選ぶよう幅をもたせてあります。
バーを肩に乗せるものならスクワットの半分程度が指導の目安とされています。

そう言われると「じゃまだ結構いけるんじゃないか!?」なんて気になってきませんか?
でもくれぐれもしっかり休みつつ、又HIDEさんのように正しいフォームを心がけてね。

補足ですが、個人的にWUのウエイト気になります。
DVDでは男性5〜6キロ、女性2〜3キロ(実際には3.5キロだと思います)と言っていて、マスタートレーナーも男5〜6、女3.5が一般です。
で、ちゃんとこれが指導されていないクラスではWUのウエイトを妙に増やそうとする人見かけるんですが、これはナンセンスだと思います。WUすればいいんですから。WUしないほど軽いのは問題ですが。

8 名前:ソラ♪ [2006/09/12(火) 23:30 ID:QY7xrF8M]
新人さん、勉強になります♪ありがとうございます(^^)
実は私も先週調子にのっておもりを上げたため、
まだぴちぴちの20代前半なのに(笑)半ぎっくり腰になりました!
今はおもりを戻してフォーム重視です(−−;)ほんと反省です。
新人さん頑張りすぎちゃったんですね。
でもそこまで頑張れた新人さんに感心です☆

9 名前:せな★ [2006/09/13(水) 00:55 ID:???]
こんばんは〜

新人さんもソラさんも、おだいじにされてください〜

ウォーミングアップですが、私も新人さんが書かれている範囲の重さで
やっています。パンプレッスンの前には何もしていないことが多いので、
アップでは、主にフォームやバーベルの軌道の確認をしています。
(ついでに言うと、アップにベンチパートも欲しいくらい・・・汗)

アップでは、ショルダープレスやアームカールが入ることが多いですから、
あまり重くすると最後までもたないってこともあるんですけどね・・・(汗)
どちらにしてもアップの場合各パート回数少ないですから、重くする
意味も無いのかもしれませんが、特にショートクラスのレッスンだと
アップから重くする人もいるみたいですね。

10 名前:soko [2007/03/12(月) 22:25 ID:sq0qfk4o]
何処に書き込むか悩んだんですが・・・・。今更なネタで
すいません。

最近、おもりの重さのことで「?」だったもので。
Buckの重さ。最近、イントラさんがコンビネーションのない
クリーン&プレス連発がある曲をやる時、Chestと同等レベル
か若干軽めのおもりの設定にするよう指示します。他の曲より
強度が高いからちょっと軽めに、というのが理由です。他の曲
より強度が高いからちょっと軽めという理屈はわかるけど、
それだからChestと同じか軽めにするとい理屈がよくわからない。
だから、ついスクワットと同レベルのおもりをつけてしまう私って
無謀なんでしょうか。

11 名前:ピロ [2007/03/13(火) 21:42 ID:W/DnTa.Q]
この板に来る方には珍しく何言っているのかわからない。
イントラは背中の重量を、比較対照としてわかりやすく例としてchestの重量と
比較しているだけです。
sokoさんがスクワットと同じ重量で背中をやるのは別に構わない。
本人が平気なら別に無謀でもなんでもない。
ちなみに自分はスクワットと同じ錘で背中はやらない(できない)。

重量は各自の自由です。イントラの言うことを聞きつつ、自分にあった重量を
見つけましょう。

12 名前:せな★ [2007/03/14(水) 00:30 ID:???]
sokoさん、ピロさん、こんばんは〜

ウェイトは使う筋肉の量に比例して、相対的に指導しているのだと
思いますが、私も専門的にはよくわかりません。
いつもでるパンプのイントラさんは、スクワット:「自分がつけら
れる一番大きな重さで」、チェスト:「スクワットよりは軽め」
背中:「チェストと同じくらい」とおっしゃってます。
背中で連続クリーンがある曲の場合は、通常の背中のコリオよりも
「背中以外」にかかる負担が大きいと思うので、「同じか軽め」と
いわれるのでは?

ただ、ウェイトのつけ方は、人によって体格の特徴など、個人差も
あると思います。ピロさんが書いていらしゃる通り、私も個人的には
チェストでスクワットと同じ位の重さをつけたといっても、無謀だと
は思いませんが・・・(sokoさんがどのくらいのウェイトをつけてい
らっしゃるかわからないので、断言できないけど)。

女性の場合、もともとあまり重くないウェイトをつけていらっしゃる
方などは、スクワット・背中にかかわらず部位が変ってもあまり
ウェイトの増減が無いというパターンも結構見ます。

長くなりましたが、要は自分が「フォームとカウントに気をつけな
がら無理なくやり切ることができ、筋肉が使われたことが意識できる」
重さがベストかと思いますが。実際どうなんでしょうね。

13 名前:soko [2007/03/14(水) 11:02 ID:AYOPe1h.]
頓珍漢なことを書き込んでしまってすいませんでした・・・・・。
以前お世話になっていたイントラさんが、よく「背中はチェスト
とスクワットの間くらい」と指導されてたので、どんなもんなの
かなぁと思ったもので。イントラさんのおっしゃることは、目安
の重さという認識はありました。

14 名前:新人 [2007/03/14(水) 21:00 ID:YkREhWzU]
「筋肉の量に比例して…」「女性の場合…」等、せな★さんのおっしゃるとおりだと思います。

ウエイトの根拠は筋肉の大きさです。
それを知らず部位名による目安だけ聞いたためにsokoさんは疑問に感じたのではないかな。
目安とはいえ、事情(特定の筋肉を特別鍛えてるとか、故障があるとか)がない限りはインストラクターの指示に従うのが安全且つ効率的です。

前にも書きましたが、私個人的には結構無謀だと思われるケースをよく見かけます。
多分パンプ歴が浅かったりインストラクターの指示をよく聞いていなかったりして重さの基準を知らないんだと思います。

自分のクラスならそういう説明もしっかりしたいです。
どれくらいつけるべきか知りたい人は大勢いるでしょうし、基本的なことですし、ね!

15 名前:kinta [2007/03/14(水) 21:27 ID:3B1t8I0M]
たまに初心者なのに無謀な重りつけてる人っていますね。
心配になる。あれじゃ故障しちゃって長続きしないから・・・
無理なく続けられることが一番大事ですよね。

私もランジを張り切って膝を痛くしたことがあるので
それ以来、ランジはもう、重りは軽め〜で自重中心です。
それでも十分なくらい自重あるからなぁ〜(+_+)

16 名前:新人 [2007/03/14(水) 23:42 ID:YkREhWzU]
再びお邪魔します。

「ウエイトの根拠は筋肉の大きさ」という部分、正しくは「根拠は『基本的に』筋肉の大きさ」です。
デッド・ローのないC&P連発では勢いバーが体から離れて腰を傷める可能性が大きくなります。また曲によって強度が若干違ってきます。そういった変則時にsokoさんが聞いたような補足的アドバイスが必要ですね。

17 名前:せな★ [2007/03/15(木) 01:18 ID:???]
こんばんは〜

自戒という意味で感じたことなのですが、パンプの回数こなして
慣れてきても尚更のこと、気をつける部分もあるかもしれませんね。
イントラさんの説明も、ウェイトやフォームについて、毎回同じ
説明だったりするので、ついつい聞き流してしまうことも
あるのですが、自信が過信にならないように、一回一回の
レッスンを大事に、でも若干のチャレンジ精神も忘れずに(笑)
うけて行きたいです。



◆新着レス表示 次100 最新50 全表示 掲示板に戻る (*・∀・)<11KB
名前: E-mail:

[掲示板を利用する前に]
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)