記憶に残る辛い曲掲示板Body pump Music
1 名前:かん [2004/04/06(火) 04:38 ID:3gU43Z3g]
はじめまして。パンプの曲探していたらたどり着きました。
43-5で使用している「Ain't It Funny」のバージョンを知りたくて探していたのですが
それ以上の情報を得ることができました。ありがとうございます。
特にWildsideの「Babe I Love Your Way」に関しては私も苦労していて、CDの存在すら
疑い始めていた今日この頃でしたので大変参考になりました。

以前のスレッドを拝見したところランジのきつい曲についての意見がありましたが、
私も42が最強ではないかと思います。
あまり辛さを感じない部位もあるのですが、私の記憶に残る辛い曲はこんな感じです。

胸 - Phantom of the Opera(Launch-Mix)
   休み無しだし後半の辛い時間帯にボトムハーフあるし・・・
腕 - 曲名忘れました。
   25か27の「ヘーイヘイヘイヘイ」という出だしの曲。
   エクステンションとディップスが交互に繰り返されるのですが「ヘーイヘイヘイヘイ」
   の部分が近づいてくるとディップスの準備!私の中で3本の指にはいるきつい曲です。
腕 - Get Outta My Dreams, Get Into My Car(45のボーナス)
   シーデッドローから入るので甘くみていたら結構きつかった。
肩 - Shout(33)
   キョンシーのごとく延々続くフロントレイズが中々嫌な感じ。
腹 - One Day In Your Life(43)
   コンビネーションなしで前半は足上げの連続、後半はクランチ連続だったような記憶が・・・

新曲はマドンナ以外はノリ的にも強度的にも今ひとつと感じるのですが
そう思いながら明日もスタジオへ向かってしまう私です。

28 名前:せな★ [2004/06/26(土) 01:44 ID:???]
かんさん、こんばんは〜

お怪我大丈夫ですか?パンプできないのはつらい所ですね。
お大事にされてください。
そうそう、「Push It」もありましたよね、胸の曲ってホント
辛い曲多いですね。
コンバット使用の「Africa」は、Euro IV Ever収録のバージョン
とは違うものなのでしょうか?ご存知でしたら、教えてくださいm(_ _)m

>ぴけさん、こんばんは〜
クイーンは空耳多かったような気がしますが、
「がんばれ田淵」は知りませんでした(^^;)
個人的には「Somebody to Love」のわしゃこけたが好きです。
あと、ガンズでしたっけ?「兄貴の位牌、ヤクザ」は
普通に曲聴いていても今でも笑ってしまいます。話それまくりですね(^^;)

>Kokonutsさん、
おひさしぶりです〜おげんきですか?
50いいですね〜きついとは聞いていたのですが、本当なんですね。
凄い楽しみです。曲も好きな曲ばかりですよ。
Linkin Parkは特に大好きなのでホント楽しみです。

29 名前:かん [2004/07/24(土) 22:18 ID:R9.Mo0zQ]
こんばんは。ごぶさたしております。
足の怪我はまだ完治していませんが、ようやくトレーニング再開の許可が出ました。
この2ヶ月間パンプやりたくならないようBTS情報に触れないようにするのに苦労しました。

遅ればせながら昨日BP50をやってきました。
2ヶ月のブランクのせいもあるのでしょうが物凄くきつく感じました。
特にショルダーは2度とやりたくないと思う程つらかったです。
ちなみに足は両側5Kgという女性並のウェイトしかつけられないので逆に楽でした。

せなさんレスが遅くなってスミマセン。
アタックで使用している「Africa」はEuro IV Everの物より若干テンポが
速いような気がしますがほぼ同じ物と思われます。

元のウェイトに戻すには時間がかかりそうですが、明日もスタジオの隅っこの方で
軽い重りで細々と頑張ってきたいと思います。

30 名前:せな★ [2004/07/26(月) 00:42 ID:???]
かんさん、こんばんは〜お久しぶりです。

トレーニング再開、本当によかったです。気をつけてマイペースで
がんばってくださいね。

50の肩は私も本当に大変でした。。腕立ては何とかこなせるの
ですが、うっかりステップ台の近くにウェイトを置いていたために
何回かスルーしてしまいました。忠告の意味が身にしみました(^^;)

Africaはほぼ同じなんですね。大好きな曲なのでなんかウレシイです。
E-Typeもここのところご無沙汰なので、次回でも入れてほしいな。

31 名前:せな★ [2005/08/13(土) 23:55 ID:???]
覚書程度ですが、スレを再利用で(笑)

ショルダーの曲、ツライ曲はいろいろあるかと思いますが、
この前やったMAX2"Blood on The Dance Floor"
もソコソコきつかったです。ステップ台を使ったプッシュアップも
ありますが、フロントレイズが〜曲がとても長く感じました。

32 名前:MK [2005/09/18(日) 20:02 ID:AdR7gjqU]
私はランジが苦手です。いつも辛くて、泣いてます。。

特にツライのは
Set You Free 。
(こちらのサイトで解ったのですが)

脚がプルプルになり、顔が自分でもコワクなり、気が遠くなり、
最後は泣きそうになってます。

今のジムでBody Pumpを始めた時、ランジはこの曲ばかりで、
出だしを聞いただけで、恐怖におののいてました。。

最近は違う曲ですが、重心をもっと後ろ(重心が膝方向前に行き過ぎ)と注意され、
重心を後ろにしたら、ランジのポーズが取れないくらい辛くてまた泣きそうでした。。

スクワットは得意なんだけど、ランジは全然ダメ。
どうしたら、もっと辛くなくなるのかな。

最近はレッグプレスや、レッグカールもマシントレーニングもしているんですけどね。

33 名前:せな★ [2005/09/18(日) 22:51 ID:???]
MKさん、はじめまして!

ランジ苦手・嫌いだ!って人、多いですよね。曲はいい曲が
多いんですけど・・・
そして、「Set You Free」の大好きなイントラさんも
多いですよね〜(笑)私のところもいます(^^;)
あのイントロがまた絶望感を誘うんですよね・・・

スクワットですごいウェイトかついでいても、ランジに
なるとウェイトなしで自重でやっている人、結構いますよね。

そこはやっぱり、個人差があって、得意・不得意がでてきて
しまう種目からだと思います。足にかかる負担は、明らかに
大きいですものね。MKさんの文章からも効いているんだ〜!
というのが、とってもよくわかります。今の感じでいいんでは
ないでしょうか。イントラさんのチェックもあるみたいだし。

MKさんがおっしゃるとおり、正しいフォームで無理をされない
ことが大事だと、私も思います。辛いときは、ボトムハーフとかでも
無理に深く落とさなくても、浅めでやるのもありだと思いますよ。

それでは、今後ともよろしくです〜お気軽にカキコミして
くださいね!



◆新着レス表示 前100 次100 最新50 全表示 掲示板に戻る (*・∀・)<20KB
名前: E-mail:

[掲示板を利用する前に]
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)