- 1 名前:くまたろう [2005/09/02(金) 22:03 ID:evbkFcag]
- イントラさんがよく使う独自のかけ声。
無理に字で書き表せば「ふぅーあー!」とかいうの。
私はあちこちの店でいろんなイントラさんを見ているのですが、
このかけ声はいろんな所で聞きます。
本当はこれ、何と言ってるんですか?
またこのかけ声の元祖は?
- 8 名前:小夏 [2005/09/19(月) 02:50 ID:4Gu9W3WM]
- みなさん、こんばんは〜。
日本にいた頃、私の周りには「笑顔で頑張っていきましょう!」
っていうイントラさんが多かったです。
聞いた話だと、笑顔でやるとポジティブマインドで
ツライ場面も乗り切れる・・・とか。
その言葉を聞くたびに、すっごい古い話ですがサッカーの城選手が
逆転されたときも笑顔で試合に取り組んでいたら「へらへらしてんな!」っていわれて
空港で水をかけられたのを思い出します・・・(^^;
ヨーロッパのイントラさんは日本ほど掛け声にバリエーションがないので
たまに日本のイントラさんのレッスンが懐かしく感じます。
日本のイントラさんってよく喋るイメージがあります。
- 9 名前:せな★ [2005/09/19(月) 23:59 ID:???]
- くまたろうさん、小夏さん、こんばんは〜
「笑顔」っていうのは、確かに聞きますね〜
限界重さでやっていたりするときは、そう言われても、
さすがに笑っていられないですよね。
でも、今のBP55のプッシュアップでは、「何コレ〜」って
思わず笑ってしまいました(汗)自分の中で何かが壊れた
ようです。小夏さんもお楽しみに。
ヨーロッパではクールなレッスンなんですね〜
日本がよくしゃべるレッスンなら、アメリカとかはそれ以上
っぽい・・・
ここでは話題出たことなかったと思いますが、実際どうなん
でしょうね?
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)