メチャ早いですが…Bodypump53掲示板Body pump Music
1 名前:ちょんまげ [2005/01/24(月) 22:56 ID:RXN0c03k]
せなさんのご要望によりメチャ早いですが、スレ立てました(笑)

重複しますが今の時点での情報はこんなトコです↓
http://www.kluivie.nl/
http://btsj.nodoka.co.uk:8080/forum/viewtopic.php?t=166

この情報が正しいと言う仮定に立てばの話ですが、、、
E-TYPEの復活は嬉しいですね。しかも、入手済みの「Last Man Standing」
からの採用なので、余計なCDを買わなくて済む(笑)
Kate Ryanは50のウォーミングアップでも使用されていますが、また
来たかと言う感じですね。アーティストのHPで試聴が可能です。
今日、仕事帰りにタワレコ○宿店をのぞいて見たら、シングルが2枚ほど
置いてありましたが、CCCDなので買うのはヤメました。Scream for moreも
そうですが、この人のはCCCDモノが多いので注意が必要です。
Tiestoのシングルも何枚か置いてましたが、まだバージョンが不明なので
これもお預けにしました。
ベンチのFreestylersですが、この人ベンチプレスやり過ぎたんでしょうか??
ジャケット見て思わず吹き出しました。↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002H2OAA/qid=1106574559/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/250-7131080-3439446

それから、スクワットのNovaspaceですが、一体なんて言うタイトルなんでしょう…。
直訳したら…イヤン!!恥ずかしくて書けません…(^_^;)

みなさん、曲情報も含め、気軽にカキコしましょう(^_^)v

2 名前:せな★ [2005/01/25(火) 00:13 ID:???]
ちょんまげさん、ありがとうございます(^^)

私も、この情報が正しいという仮定に立てばなのですが、
E-Typeはうれしい半分残念半分、という感じです。新しいアルバム
の曲の方を採用して欲しかった。。。未だ権利関係の処理が
難しいのでしょうけど。あ、曲聴いた感じだと、連続クリーンは
ないかな?という気がしたんですが、どうですか

Tiestoはやはりキタか〜と納得ですね。
他に、未知のアーティストがいて、まだまだ世界は広いな〜と
思いました。貧乏道はまだまだ続きそうです(笑)

3 名前:なおなお [2005/01/30(日) 11:26 ID:dQLymw.Y]
ほんと曲情報早いですね。よく見つけてくると感心いたします。
早速、曲探し開始いたしました。今からだと、次の新曲発表までにかなり見つけられそうですね。
新曲発表の時は自分の見つけた曲が、どれだけBTSバージョンとあっているか、ワクワクしますね。
逆に全然違ってたりするとショック・・・。
私BSもやりますので、BPのぺーじですが、もしBS曲リストの情報源もわかれば教えてくださいね。

4 名前:せな★ [2005/01/31(月) 00:22 ID:???]
なおなおさん、こんばんは。

曲収集については、いろんなMixやVersionがあるものがあって、
ホント厄介ですよね。特に、ランジでよく使われるトランス系
のものは、まさに「いくつあるんじゃい!」(^^;)、しかも、
シングル盤がいくつもあったりして、くじを引くようなものですよね〜
BTSJの52の曲リストでは、使用バージョンの表記があったので、
今後もそうなっていくのかな。

*さて、BP53の曲については、今の段階では慎重になりたいところ
なんですが、楽しみではあります。

5 名前:kinta [2005/01/31(月) 19:15 ID:a5Bmphww]
>なおなおさん
ステップもいい曲が多いですよね〜
アタックやコンバット、パンプとかぶってるのもあるけど。

今のBS58の4曲目「Ice Ice Baby」ってパンプの曲とは別物?
何度聴いても同じ曲には思えないのだけど???

6 名前:ると [2005/01/31(月) 22:59 ID:VzzwkUIw]
ここの情報に基づき2曲目の原曲聞いたけど結構良い感じで楽しみです。

7 名前:ちょんまげ [2005/02/01(火) 22:12 ID:xlncNNSo]
せなさん、こんばんは。
今回もいろんなジャンルの曲がありますが、よほど変なバージョンで
ない限り、すんなり揃いそうな気がします。
現時点の情報が正しいことを信じて、入手済みのE-Typeを除いて全曲
注文してしまいました(^^;)
今日「Usher」が届いたのですが、BP50の腹筋の「Shake Ya Tailfeather
」に似た雰囲気の曲でした。
E-Typeは、確かに連続クリーンはなさそうですね(あくまでアルバムの
バージョンを聴いた限りの話ですが。)。BP52と違って、面食らう人は
少なくなると思います(笑)

なおなおさん、こんばんは。
僕はこの勢いで行くと新曲発表前までに聴き飽きてしまうかも知れないです(笑)
僕は残念ながらステップはやったことがないのですが、何か情報がありましたら
カキコしますね。

ちなみに、ウォーミングアップのKate Ryanですが、エイチ○○ヴイのネット通販
で\471と言うマジ??と思う値段で売ってました。送料込みでもわずか¥838です。
しかも、7つもバージョンが入っているので、これだけ入っていれば何とかなるだ
ろうと言う気がするのですが。。。

8 名前:せな★ [2005/02/02(水) 00:32 ID:???]
kintaさん、るとさん、ちょんまげさん、こんばんは〜

色々と期待は高まりますよね。
Kate Ryan見ました、何ですか〜あの値段は(笑)ちなみにamazon.jpでは在庫切れですが、
\218ですよね。もし在庫があったら送料のほうが高い?

腹筋はHIPHOP系が定番になってきてるのでしょうかね〜
Usherはいまやチャート上位の常連ですよね、正直、あまり触手が
わかなかったのですけど、これで買わざるを得ないというところ
ですね(笑)
あと気がつくと、Bomfunk MC'sは肩の常連さんなんでしょうか。

いろいろと、今回も待ち遠しいです。

9 名前:せな★ [2005/02/02(水) 23:57 ID:???]
fitproに、少し出ていますね。
http://www.fitpro.com/bts/workshops.cfm

10 名前:なおなお [2005/02/08(火) 15:09 ID:Cp59/bDg]
確かに少し出てますが、私の英語力ではどれが文章でどれが曲名で、アーティスト名かさっぱりわかりません。残念!

11 名前:せな★ [2005/02/09(水) 01:25 ID:???]
なおなおさん、こんばんは〜

英語が読めない。こんなときは!!(ドラえもんのテーマ)
『エキサイトほんやくぅ〜』 (ってHIDEさんごめんなさいパクりました)
ってきっと翻訳かけてもさっぱりでしょうね。
BodyStepの方「Cum On Feel the Noize」という曲名がありますが、
これはコンバットで使用されたアーティスト(Quiet Riot)と同じ
ものなんでしょうかね?BS全くやらないので、どんな曲調のものが
使われているのか全く想像できないです(^^;)

12 名前:kinta [2005/02/09(水) 10:52 ID:66BcLtj2]
コンバットの「Cum On Feel the Noize」結構好きです!
ステップでは何曲目になるのかな〜?
ターンステップではなさそうだし、アクロスかなぁ?

ステップはアタックやコンバットのバージョンとは
同じような曲調のものが多いですね〜
E−TypeとかScooterなど、ステップもまたいい感じですよ〜

13 名前:なおなお [2005/02/14(月) 10:33 ID:xqYpFJtA]
Step 59の情報ゲットしました。
01.Superstar - Karaka 【4:39】
02.I'm Right Here - Samantha Mumba 【3:49】
03.Born To Be Alive - Voyage 2000 【3:39】
04.Red Blooded Woman (Dance Remix) - S.H.E. 【5:13】
05.Poppin' Da Bazz - DJ RPM 【4:58】
06.Cum On Feel The Noize - Party Playaz 【3:48】
07.Oaktown's 3.5.7 - 【3:17】
08.Girls Are Here To Party (Shanghai Surprize Remix) - Koda 【5:04】
09.I Want Candy - Rhythm Twins 【3:35】
10.Fighter - KopyKatz 【4:29】
11.My Prerogative (House Mix) - Bod Michael 【5:47】
12.Take My Breath Away - Jessica Simpson 【4:14】
興味深いのが1曲目のスパースター。
パンプの51の腹筋と同じならいったいどんなアレンジバージョンなのでしょうね?

14 名前:ぴけ [2005/02/16(水) 12:31 ID:nOE1Wfbs]
ちょっと、本題のパンプと音楽の話をします。
com on feel the noize私も好きです。採用された当時より
major tom-peter schilling
just got lucky-jo boxers
close your eyes-queen samantha
she blinded me whith science-thomas dolby
アタリがそろそろ採用ではと首を長〜く待望んで早数年。
最近の曲もイイんですけど、この時代の曲スキなんですよ!もう無理ですかね?
あと、kintaさんの店舗はナカナカ良い選曲ですね?ちょっと羨ましいです。
オヤジギャグやら選曲が好きとか遊牧心をくすぐるイントラさんいっぱい困ります。
格安で全国共通スポーツクラブ優待券とか販売してほしいです。

15 名前:せな★ [2005/02/16(水) 21:36 ID:???]
こんばんは〜

>kintaさん
E-Typeもステップで使われるてるんですね。結構使いまわしが
多いなぁ。。。ただ、ステップだと足より先に、手がクリーンアンド
プレスしてしまいそうであります。。。

>なおなおさん
お〜情報早いですね!ていうかステップが12曲あるって今更
ながら知りました。。。(曲数まで気にしたことなかった(^^;)
SuperStarもそうですが、曲名から見て気になるもの結構ありますね
04の"Red Blooded Woman"も恐らくカイリー姐さんのカバーだと思う
のですが、S.H.E.のバージョンも気になります。

>ぴけさん
おぉ、80年代パワー炸裂ですね!
ジョーボクサーズも個人的にはスタイルカウンシルとかぶるのです
が(^^;)、ただただ懐かしいです。80年代のコンピレーションCD
で懐かしく聴いています〜。
トーマスドルビーも、当時は斬新でしたよね。今どうしているんで
しょうか

パンプ以外の音楽で皆さんはどんな音楽聴いているんですかね?
きのさんはJazzだったかな?というのは以前、聞いたことが
あるのですが、、、

16 名前:kinta [2005/02/16(水) 22:02 ID:JsnO0qws]
確かに使いまわしは多いよねぇ〜
今日もチェストしながら、
「うぅ〜この曲はなんだっけ?ステップにもあったよなぁ〜」と悩みました。
<BP42-3「I'm Real」でした。

ぴけさん、うちのイントラさんの選曲はなかなかいいですよ。
みんな結構古いのも出来るからだろうけど。。。

17 名前:せな★ [2005/02/16(水) 22:39 ID:???]
>kintaさん
"I'm Real"までとは。。。J-Loは曲集めのときに非常に
クセモノだったんですが(バージョン違い地獄)、ステップ
もパンプと同じバージョンなんですか?

18 名前:kinta [2005/02/16(水) 23:22 ID:JsnO0qws]
ステップもパンプも同じような感じだったと思う。
私が持ってるCDのバージョンはちょっとゆっくりめ。
なので、最初はパンプの曲だとは思わなかったよ・・・(^-^;

19 名前:ちょんまげ [2005/02/16(水) 23:40 ID:XNnsbRs.]
ステップは未だにやったことないのですが、、、「Cum On Feel The Noize 」は
メッチャ気になりますね。もっとも僕は、Sladeの曲しか知りませんが。
ちょっとテンポが早いですが、パンプでも是非取り上げて欲しいような気がします。

20 名前:せな★ [2005/02/17(木) 20:11 ID:???]
>kintaさん
I'm Realですが、私、最初リミックスアルバムの方を買いまして、
見事に撃沈でした(^^;)本当に同じ曲とは思えない。。。
こんなに曲探しにムキになっているきっかけが、ジェニロペの曲
探しであったといっても過言ではありません

>ちょんまげさん
Slade版が大元なんですね。試聴したらこちらの方もグッときました〜
Quiet Riot版も中々いいですよ。

21 名前:きの [2005/02/22(火) 14:31 ID:ln7sYsA2]
皆さん、こんにちは。
3月の10日過ぎにワークショップがあるようなので、
最速で12・13日の土日に新曲体験できそうです。

イベントの日程も出ましたね。
楽しみだなー!

22 名前:せな★ [2005/02/24(木) 00:09 ID:???]
きのさん、

お久しぶりですね〜
新曲体験、きのさんがいつも早いので凄い期待してます〜
よろしく!

23 名前:きの [2005/02/24(木) 15:57 ID:tpMIK9rs]
もしかしたら、この板をご覧の方も私と同じ所に出没なさるなら、
お分かりなるかと思うのですが、新曲をサッサとやることを
使命となさっているイントラさんがいまして。
13日の日曜日に体験できるのは確実とは思うのですが。
コンバット、アタック、パンプの全てを新曲でやっていただけるので。
いいんですけれども、記憶がゴッチャになるんです。
前回同様インパクトのあるところだけしか報告出来ません。
期待しすぎないでくださいね。
個人的には、ステップの新曲に期待しています。

24 名前:kinta [2005/02/24(木) 19:13 ID:6ZUHbcO2]
うちは多分、3月の祝日が新曲発表会かなぁ。。。
店舗によってずいぶん差がありますよね。

コンバット、また忙しいコリオなのかな〜(@_@)

25 名前:せな★ [2005/02/24(木) 21:09 ID:???]
こんばんは〜

ということは、コンバット、アタック、パンプ全て参加されるん
ですね>きのさん?kintaさんもそうですが、皆さんタフだな〜(^^)
個人的にはランジに期待してるので、もし、わかったら
よろしくお願いします。

26 名前:きの [2005/02/24(木) 21:21 ID:tpMIK9rs]
はい!
日曜日に行く所では、出ております。
最近は別の所へ漂流しているのですが。
13日は行きます。ランジ覚えられる限り覚えてきます。

27 名前:せな★ [2005/02/24(木) 21:29 ID:???]
おっ、きのさん

同時ネット中ですね〜(^^)
どうぞよろしく。

28 名前:きの [2005/03/09(水) 17:41 ID:lJS.y6PY]
なんか、21日に新曲発表会があるので、
それまで封印されるそうです。
今週末の新曲体験はダメそうです。

29 名前:kinta [2005/03/09(水) 19:05 ID:AJkYYwLA]
おっ!ウチも21日が新曲発表会〜
混みそうだよねぇ・・・(+_+)

30 名前:Bigi [2005/03/09(水) 20:56 ID:V33aSUqo]
私のところではど〜でしょう…。
休日担当のトレーナーが交代するということで
後任のトレーナーは、現在、BP52のフルを練習中というウワサ。
平日の夜の担当トレーナーが、4月のいつ、新曲をお披露目してくれるんでしょうか?

31 名前:きの [2005/03/09(水) 21:08 ID:lJS.y6PY]
某所では有料で参加できる。
ようになっています。以前も紹介しましたが。
Bigiさんもせなさんも参加なされたらいかがでしょうか?
315円だそうです。
なーんと当日私は仕事!!!!!!。
えーーーーーーーーん。

32 名前:せな★ [2005/03/10(木) 00:33 ID:???]
こんばんは〜
新曲、どこも最短で21日なんでしょうかね〜
3月中には体験したいものです。

33 名前:なおなお [2005/03/10(木) 08:54 ID:Sb4elYXk]
兵庫の三宮は20日でおそらく関西方面では最短です。
おまけに1日でBS、BP、BC、BH、BA全部やるんで、
全部入るとえらいことになります。死亡間違いなし。21日休みで良かった!

34 名前:きの [2005/03/10(木) 21:12 ID:cEtPi2S6]
13日にコンバット。
20日にステップ、パンプ、アタック。
という所もあります。(有料ですが)
チョット高いかな?参加迷ってますが、パスかなー。
なおなおさん。
21日、5アイテム全部新曲発表やるのは私のホームも同じですね。
無料で予約制、アミノ×××。がもれなくもらえるらしいです。

35 名前:きの [2005/03/12(土) 22:19 ID:RB4Jwylc]
少しやりました。
スクワット。シングル前にうなずき3回です。覚えて、やってね。
チェスト。最後に腕立てあります、キツイデス。
トライセプス。またもや私の好きなフレンチプレスあります。
せなさん、間違っていたらごめんなさい。
ランジ。ダイナミックランジが最後にあります。
ランジが新曲かどうかは不明なのでごめんなさい。
コンバットにYMCAありました。秀樹感激って感じですかね。

36 名前:せな★ [2005/03/13(日) 23:18 ID:???]
こんばんは。

>なおなおさん
なおなおさんも複数参加です?だとしたら、凄い!
パンプだけでもつらいですが、プラス、コンバットやアタックを
連ちゃんで参加されている方が多いので改めてソンケーです。

この前初めてBAを体験しましたが、たった45分でも死亡というか
天国に行きそうになりました(^^;)楽しかったのですけどね。
*はたして、BodyAttack Musicを開く日がくるか?

>きのさん
おっ、ここの掲示版では第一号?ですね〜ありがとうございます!
うなづき3回と、フレンチプレス、ですね。メモメモ。
腕立てはとても楽しみです。「キツイ」最高です!!
コンバットのYMCAはヴィレッジピープル版ではないですよね?
結構好きだったので。。。
話がそれますが、彼らの「マッチョ、マッチョメ〜ン」という曲が
パンプで使われないかとひそかに期待してるんですが。。。

37 名前:きの [2005/03/14(月) 11:54 ID:01phTzMk]
>せなさん
チェストの最後のプッシュアップ、16回かな?
スクワットは2カウントが多いなーと思いましたが、
なにせ私のフーセン頭で記憶していることなので
違っていたらごめんなさい。
ベテランさん達の詳しいご報告に期待しています。
BA楽しいですよ、そしてBSもとっても楽しいです。
曲は重複していますが、微妙にアレンジが違うみたいなので、
きりがなくなるかと?

38 名前:せな★ [2005/03/14(月) 21:49 ID:???]
きのさん、こんばんは。

16回ですね。よ〜く覚えておきます。
曲の方も、どのバージョンがくるのか、とかいろいろ
想像すると楽しいですね。
そうそう、BSもまだ体験できずにいますが、是非近いうちに。
kintaさんのところでも話したのですが、AttackのAfricaは
いつも聴いているのと感じが違ったので新鮮でした。

39 名前:ちょんまげ [2005/03/15(火) 23:41 ID:zVI0HGsc]
みなさん、こんばんは。
スレ立てした手前、日曜日に僕が地元店で体験した分についてレポートさせていただきたいと思います(独断、偏見、ご容赦下さい。)。

○ウォーミングアップ
Kate Ryanなので、曲は50の親戚みたいな雰囲気(笑) ただし、コリオは52同様、最後のアームカールのシングルまで盛りだくさんです。
手持ちのCDでは7つのバージョンがありますが、extendedを編集しているのかなと言う印象です。
○スクワット
かなりビートの効いた曲で僕好みです。全般にシングルの回数が多い分、52よりはややきつめでしょう。うなずきはポイントがうまく掴めなか
ったので、次回挑戦してみます。
○チェスト
タイトルからしてチェスト向きの曲なのでしょうが、曲自体は地味な雰囲気です。後半、タイトル通り怒濤のプッシュアップが出て来ますので、
自重に自信のある方はウェイトはちょい軽めにした方が良いかも知れません(笑) 
手持ちのCDでは4つのバージョンがありますが、Radio EditかOriginal Mixが近いかなと言う印象です。
○バック
従来のE-Typeの背中とは違って明るい雰囲気の曲です。E-Typeの切なさを感じながら背中をやりたいと言う人にはちょい期待はずれかも知れま
せん(笑) 途中リカバリーもしっかりあり、そんなにきつくはありません。コリオでの注意点は、トリプルデッドローからクリーンアンドプレ
スに移る部分があることでしょう。古い曲ではあまりないパターンだったので、ほとんどの人がまごついてました。皆さん、コーチの指示を良
く聞きましょう。
○トライセプス
一瞬、「ランジでは??」と思うような曲調です。最近のトライセプスはどちらかと言うと陽気な曲が多かったですが、48のような渋さを狙っ
たの?と思ってしまいます(笑) 流れ的には52とほぼ同様で、最後はフレンチプレスです。特に変わった動きはありません。
○アームカール
コーチが「最初の部分は、曲に合わせて歌いたい人は歌って、踊りたい人は踊って下さ〜い♪」と言ったので、僕は待ってましたとばかりに、
馬がパッパカ走るマネをしたのですが、そんなアホなことをやっていたのは僕一人で、スタジオ内の気温が一気に5℃ぐらい下がりました。
てっきりコーチも一緒に何かやるんだろうと思っていたのですが、ニコニコしながらこちらを見てるだけでした…(-_-) コリオで特徴的なのは、
ボトムハーフでの小刻みのシングル(クイックボトム)が何度か出てくることでしょうか。そこで、きついな〜と思った人は…、上で止める動きが
多めに出て来ますので、上で一息休みながらチョンボしましょう(笑)
○ランジ
さすがTiestと言った感じですね〜。とても渋いナンバーで、リズムとコリオが良く合ってます。ストレッチ→ランジ左右→ダイナミックランジで、
特に変わった動きはありません。そんなにキツイとは思いませんでしたが、キツくなった人は「Love Comes Again〜♪」と歌いながらやりましょう。
手持ちのCDでは5つのバージョンがありますが、Radio Editを編集しているのかなと言う印象です。
○肩
肩マニア待ってましたと言う感じです。プッシュアップから始まって肩の動きは一通り出て来ます。基本的には全てプレートで行うようですが、後半の
フロントレイズ、アップライトロー、ショルダープレスはバーベルを使うオプションもありのようです。僕は迷わずバーベルでやりました。キツイです
が、キツさを忘れるようなノリの良い曲です。

体験は以上で、腹筋、クールダウンは次回にお預けと言うことで、別バージョンでした。
明日、仕事が早く終われば都内某店でフルにできそうなので、また補足等したいと思います。

40 名前:せな★ [2005/03/16(水) 08:10 ID:???]
ちょんまげさん、おはようございます。
ありがとうございます。新曲突入ですね。私も早くやりたいです〜

何曲か先走り購入してみて、トライセップスが一番想像つかなかった
ので「間違ったかな」とも思ったのですが、どうやら合っていそうですね。
とても好きな感じの曲です。
アームカールはカントリー(ウェスタン?)ぽかったので、
結構気になってますが、ちょんまげさんは馬ですか(笑)
じゃ自分は縄でも投げようかな(^^;)
*全体的に肩マニアとしては、凄い期待してます。

41 名前:もこもこ [2005/03/16(水) 18:53 ID:yBf1nRXs]
こんばんは。
いつもみなさんの話を楽しく読まさせていただいています。
ひさしぶりに書き込みます。
新曲のアームカールの出だしには驚きました。
「ランララランラン ランララランラン ラーラー」
どうやって力を入れればよいのか、とまどってしまいました。
イントラさんはニヤけていました。

42 名前:せな★ [2005/03/16(水) 20:41 ID:???]
もこもこさん、こんばんは〜

パンプ版には「ランララランラン・・・」も入っているん
ですね(笑)カットされるかなと思っていたんですが。
ちょっと今から考えても、ニヤけてしまいます。最近の
ヒットになるかも(^^;

43 名前:ちょんまげ [2005/03/17(木) 00:32 ID:LS4xxbHk]
みなさん、こんばんは。
本日、予定通りフルで53をやって参りました。
で、残っていた腹筋ですが、、、曲は結構メジャーなので知ってる人も多いのではないかと
思います。コリオの方は、噂通りプレートを使います。仰向けで胸にかかえて腹筋をします。
その後、右肩付近にのせて左側へのツイスト、左肩付近にのせて右側へのツイストをします。
後半は、片足を交互に伸ばしながらそれに合わせてプレートを持った手を頭の上の方に伸ば
すと言う、何ともアクロバティックな動きが登場します(見た目はプレートを持っての背伸
びのイメージです。)。きついこと大好きなちょんまげとしては、ついに腹筋でもプレートが
来たか!!…と言う感じです(笑)
クールダウンは特に変わったような動きは出て来ません。

>せなさん
アームカールの冒頭ですが、先日の馬は室温を下げる結果になったので、今日はせなさん提案の投げ縄に挑戦してみました(笑)
タオルを縄に見立てて、曲に合わせて頭の上でクルクル回して見たのですが、後ろにいた数名はクスクス笑ってました。これ、
結構行けるかも知れません。是非ひろめて下さい(*^_^*) ←我ながらアホだと思います。
>きのさん
ウチのコーチはうなずきの部分、曲に合わせ首を左右に振ってました。見てて面白かったです。でも、その後は
首振り以外のガッツポーズやら何やらいろんな動作をやってましたので、要はリズムに合わせて3回何かすれば
良いのだと思います(笑)

44 名前:せな★ [2005/03/17(木) 01:06 ID:???]
ちょんまげさん、こんばんは〜

腹筋、曲はよく聴いてたせいもあって、期待薄だったのですが、
コリオはとてもおもしろいですね。とても楽しみです〜
21日に何曲か体験できそうなので、今から予習しておきます。
投げ縄できるかな〜うわ〜自分で書いておきながら、
ちょっと恥ずかしい(笑)。

45 名前:きの [2005/03/17(木) 12:36 ID:efVqQ8DE]
>ちょんまげさん
最初はうなずきで次は首を横に振るというふうに
変えていました。そのうちパターンが決まるのではないかと。
それにしても早い体験で羨ましいです。
この板でのオプションをやれば、あー、あの方もここを
訪れているんだなーって判って面白いですね。
でも、あまり恥ずかしいオプションはやめましょうね。
せなさん。21日楽しんできてください。
感想楽しみにしています。

46 名前:せな★ [2005/03/17(木) 23:44 ID:???]
きのさん、こんばんは。

ありがとうございます。ホント、とても楽しみです。
昨日は思わず本番に備えてスクワットの重量上げてみた
ほどです(^^;)
とりあえず、第一回目では、オプション関係を見学してみる
ことにします(笑)

47 名前:ぴけ [2005/03/18(金) 10:45 ID:yycuCzJg]
ちょんまげさん、たくさんのオプション・レポート有り難うございます。
でも、タオルを縄に見立てて、曲に合わせて頭の上でクルクル回すのは
さすがに一人では勇気が入りますので、出来るかな?
ウチの店舗は導入まだだからイントラにコリオとして提案してみます。
曲の始めに『はい、皆さん始めにタオルを回してくださいね』と
イントラが説明してもらって、クラス全員でタオルロープ。
よし、この作戦にしよう。

48 名前:ちょんまげ [2005/03/18(金) 23:21 ID:6O9C8VMM]
>ぴけさん
オプションもやはりイントラのキャラやスタジオの雰囲気を考えてやった方が
いいんでしょうね。僕がやったのは例のノリノリイントラの時だったので、あ
んまり違和感なかったです(笑) 新曲体験は今週ですか?僕は今週末はまた
ゲレンデパンプです(^^)

49 名前:麻野 [2005/03/19(土) 01:00 ID:OT.bg06A]
ふひー、こちらではお久しぶりです。
先日、ちょんまげさんがBP53やってるのをスタジオの外から
じーっと見てたんですけど、いきなりタオル回すから、なんだろう??って
思ってたんですが、ありゃ独自オプションだったのか(笑)。
自らオリジナルを発動するちょんまげさん、すごいよ!ヽ(・∀・)/
ウチのジムでも導入したらイントラに吹きこんで、やってもらおうかな…。

50 名前:きの [2005/03/19(土) 14:52 ID:0Trf8F32]
>麻野さん
こんにちは。はじめましてになるのかな?
是非、ちょんまげさんのパンプ実況中継をお願いします。(笑)
明日、某所で新曲体験ができると思うので
いってまいります。でも、やってくれなかったら・・・。
パンプはどうかな?微妙だなー。
きっと、あさって以降皆様の感想が出るでしょうから、
楽しみにしています。
先日、ふと思ったのですが、曲やコリオ単体ではなくて、
全体として好きなナンバーは?って
ウオームアップからクールダウンまで全曲満足はしないけれども
お気に入りのナンバーは?
皆さんいかがですか?
(もしかしたら以前に話題になったことがありましたらごめんなさい)

51 名前:kinta [2005/03/19(土) 21:00 ID:a9gOPMfM]
曲リスト見ながら、しばし、悩んでたけど・・・
全体として流れが好きなのはBP33!
アップはいかにもアップらしい曲だし、スクワットも背中もランジも肩も
いかにもそれらしい曲調だと思う。
クールダウンの曲も大好きだし!
最近のがやたらトランス系が多いのに比べると、
バラエティに富んでると思うな〜〜

52 名前:せな★ [2005/03/19(土) 23:19 ID:???]
みなさん、こんばんは〜

古いのもいいけど、特に最近良かったのは51ですね。
パンプ種目の中では割と注目度の低いクールダウンも
含めて、好きな曲ばかりです。

ところで、ニュージーランドBTSJツアー行く人いるのかな?
日程がねぇ。。。

53 名前:小夏 [2005/03/20(日) 07:15 ID:NVNWKboM]
皆さん、こんにちは。
この板を読んでいたら、私も早く53を体験したくなってきました。
日本にいる2週間の間に出来るかな・・・?日本のパンプの落とし穴(?)
30だったり45だったりする時があるから、60を探さなきゃ。
前に通っていたジムはもうパンプやってないので、行った事のないジムに
ビジターで行きます。うちのジムいいよ!とか一緒に行ってくれる人募集中(笑)。
心細いわ(;_;)

54 名前:HIDE [2005/03/20(日) 08:32 ID:Z79f9J/E]
おはようございます。
先日、ウチのジムのイントラに尋ねたところ
「(53は)ウチはGWに発表イベントしますよ」

・・・・まぢですか・・・・。
世の中では53一色なのに、我がジムは4月中ずっと52ですか(つд;)
というわけで小夏さん、60を探すのも重要ですけど、「53をやっているジム」
を探すのも重要ですよ(笑)

55 名前:麻野 [2005/03/20(日) 12:28 ID:MDbR5CVQ]
>きのさん
初めましてですね〜!どぞヨロシクお願いします。

ちょんまげさんはですね、見た目とても真面目そうなのに、
時々オヤジギャグをとばしたりと、ユーモア溢れるナイスガイです。
先日のパンプの時も、イントラの目の前で真面目にパンプしてると
思ったら、タオル回しの時だけ周囲とは違う動きをし始めたんですよ(笑)。
彼の隣でパンプしたら楽しそうですよ!

好きなナンバーは…私は49〜52の間しか知らないので、52かなあ。
最近、プッシュアップはキツイけど実は好きかもということに気付いた(笑)
あとスタッカートも妙にお気に入りです。
他のコリオは地味かなって思うけど、好きな曲も多いし。
私は51はもうやりたくね〜って感じなので、せなさんとは真逆だなあ(汗)

56 名前:せな★ [2005/03/20(日) 23:10 ID:???]
みなさん、こんばんは〜

小夏さん、いよいよ帰国間近ですね〜
季節柄、多分、あちこちのクラブで1日体験ができるのでは
ないかと思いますので、うまく53が体験できるといいですね。

HIDEさん、、、まぢですか?何かの間違いだといいのですが。
もし本当なら、この際4月は古い曲全部やってもらいましょう(笑)

麻野さん、ホント真逆ですね(汗)51はチェストの「Pump It UP」も
大好きなのですよ。これもかなり異論がありそうですが(^^;)

57 名前:プーさん [2005/03/21(月) 05:40 ID:cptgDn3s]
私と麻野さんのジムでは、4月初旬が新曲発表とのこと。
(あ、私と麻野さん、この掲示板で同じジムということが判明
 したんですよ。すっかりお友達になりました。)
まだ先はながいです。

私のお気に入りのシリーズは、最近では50ですかね〜。
ウォーミングアップの「スカッとさわやかコ○コーラ!」の
CMに出てきそうなKete Ryanの曲も好きですし、
Nick Skitzもいい。リンキンにIanのTry。おお、こう並べてみると
いいですね。50やりたくなってきた。
でも、その中で一番すきなのは肩ですよ。
ステップ台使った腕立て、超やりたい。
また、肩マニアの血があ〜!!

でも、今日の肩、46の「Do It」でした。
うちのイントラさん好きなんです。Do It。
あれは最強の肩ですよ。まだ痛い。

58 名前:プーさん [2005/03/21(月) 05:48 ID:cptgDn3s]
私と麻野さんのジムでは新曲発表は4月の初旬ということでした。
(あ、麻野さんと私が同じジムだってこては、この掲示板で判明
したんですよ。すっかりお友達になりました〜)
まだしばらくは古い曲を堪能できそうです。

私の好きなシリーズは最近では50かなあ。
スカッとさわやかコ○コーラのCMに出てきそうなKate Ryanの
曲も好きですし、Nick Skitzもいいですね。
リンキンに、おお、IanのTryもあるじゃないですか。
なんだか、50やりたくなってきた。

でも、肩マニアとしては、50のBomfunk。これがないと。
ステップ台使っての腕立てがやりたいです。
うん、50、最高かなああ。

59 名前:プーさん [2005/03/21(月) 05:50 ID:cptgDn3s]
あれ、消えた〜と思って、も一度打ったのに。
さっきのがちゃんと出てる???
みなさん失礼しました。ほぼ同じ内容なので
頭の中から削除してくださ〜い。
ごめんなさい。

60 名前:きの [2005/03/21(月) 18:17 ID:TisK3Xbs]
あっという間に凄くレスがついていたのですね。
びっくりしてしまいました。
51は人気がありますね。
>kintaさん
33フル体験はしていませんので今度頼んでみます。
41とかはいいかなーなんて思っているんでけれども、
ダメかな?
>せなさん
新曲体験できましたか?
NZツアー行きたいです。行った人の話は聴いていますので
行きたいです!とても面白かったそうで。うーん行きたい!
機内食が少ないらしいですが、行きたいです!
バイクは現地でも別料金がかかるそうですが、行きたいです!
ショップには色々なウエアーが売られているそうです。
最近はネットで注文して着ている人を見かけますが、
やはり行って買うものだと言われました、だから行きたい!

61 名前:せな★ [2005/03/21(月) 22:13 ID:???]
こんばんは〜
今日、(全曲ではありませんが)新曲やって参りました。。。
チェストのプッシュアップ、不覚にも最後のスーパースローで
ひざをついてつぶれてしまった・・・(^^;)
次回、リベンジします!ウェイトは絶対下げません(笑)

プーさん、50のBomfunk大好きです!「Do It」も大好きです!
腕立てはポイント高いですよね。
そして、プーさんが書いていらっしゃる50アップ、Kate Ryanは
53でも登場しました。今回もやはりさわやかでしたよ(^^)。

*ところで、「Do It」は、手元にこの曲収録アルバムが
2種類あるのですが、どちらの曲も違う気がするんですよ。。。
やっぱりシングル盤に入っているバージョンが正解かな〜?

きのさん、今日やってきました(^^)
一番期待している肩ができなかったのがとっても残念。
ただ、アームカールは、縄こそ投げませんでしたが(笑)
一番盛り上がりました。53の中で一番の核かな?という気が
します。
NZツアーはいいですね。自分にとっては不可能に近い旅行日程
なのが残念です。でも、本場でBTS三昧、何て充実した旅行
なんでしょう!

62 名前:kinta [2005/03/21(月) 22:34 ID:02hSOdUI]
全曲新曲でした〜(^o^)
アームカールの「ランララランラン ランララランラン ラーラー」
ウチの某イントラは思いっきり歌ってくれました。
お客さんはみな、ボーゼン・・・
で、結構淡々とアームカールが続くのね。。。(@_@)
休憩ナシで辛かった!

BP53は全体に地味〜な気がするのだけど。。。
E-Typeは予想通りで、コリオも想像通り。
この曲はやっぱりいいな〜

スクワットも結構楽しかった〜
チェストは腕立てがきつかったです。
肩は基本はウェイトのみで、オプションでバーを使うらしい。
ランジは左右ランジ→ダイナミックランジというパターン。
噂の重り使った腹筋が何気にきつい・・・

全体にきつく感じたのは、私が二日続けてパンプしてるからかも。

今回のコンセプトはカントリー調?

63 名前:せな★ [2005/03/21(月) 23:09 ID:???]
kintaさん、こんばんは

アームカールは私もキツかったです。
ちょんまげさんも書いていらっしゃいましたが、ボトムハーフの
小刻みシングルが特に効きました。。
でも、さわやかなトランス調もいいですが、たまには
こんなカントリーもいいですね。

*ちなみにアーティストサイトでは、「Save A Horse」の
PVをみることができます。カントリーに浸りたい(?)人は
どうぞhttp://www.bigandrich.com/index.php

64 名前:きの [2005/03/22(火) 18:36 ID:Mvvvi1/6]
新曲体験よかったですね。
アームカールが核というのも渋いですよね。
パンプではありませんが、ステップのウオームアップ
51の腹筋の曲でなんか調子狂っちゃう感じです。
同じ曲でアレンジ違うの使うの構わないから、
もう少し間空けてくれる方がいいように思うのですが。
でも、ステップもアタックもいい曲多くて楽しいです。
今回はアタック少し意識して出席するつもりです。

65 名前:せな★ [2005/03/22(火) 22:56 ID:???]
きのさん、こんばんは〜

曲的には、トライセップスが一番好きで、今も聴いているのですが、
何しろ、昨日体験できなかったのでいまのとこは、アームカールって
ところです。あーはやくやりたい。コールドプレイの曲より数倍
お気に入りです〜
アタックとステップの参加、ホント尊敬。きのさんはアタックなど
は60分参加ですか?60分だとすごく相当消耗しそう。。。ステップも
機会が合えば参加したいのですが、やっぱり初心者はテックーショート
の参加がベストなんでしょうね?ボディステップは普通のステップクラス
とは動きがかなり違いますか?

66 名前:kinta [2005/03/22(火) 23:43 ID:r9FenKz2]
アタックもステップも楽しいよぉ〜
私はアタックはまだ新曲してないけど・・・・・

普通のステップが出来れば、あとは強度が上がるだけでしょう。
ベーシックステップよりは難しいけど、
オリジナルステップよりはカンタンってとこでしょうか。

アタックは意外にも筋コンがきつかったりする。。。(@_@)

67 名前:ちょんまげ [2005/03/23(水) 00:42 ID:3aK5H3NY]
せなさん、こんばんはー
トライセプスの曲、同感です!!いろいろ好みもあるでしょうが、僕も音楽として聴く分には53のバージョンの
中で一番良いように思います。聴いてて「こんなきれいな曲、パンプにはもったいないのでは…?」と思っちゃ
います(笑) 前にkintaさんが別スレで書いてたような気がしますが、「Forever」に匹敵するのでは??

68 名前:きの [2005/03/23(水) 15:51 ID:eRmBwMSE]
kintaさん。
そう!そうですよね!アタックは筋コンがキツイですよね。
心拍数上げておいてプッシュアップ、辛いです。
でも、基本的にアタックは体力勝負ですかね?
ステップもkintaさんが言われている通りだと思います。
間違えてても気にしないで出ているうちに出来るようになります。
楽しいですよ!
せなさん、頑張って出てみてください。
イベントなどでも参加人数が少なくて、参加していると
妙な優越感を感じます。
ステップ57のTribal Danceは今のところ
一番好きです。

69 名前:kinta [2005/03/24(木) 00:45 ID:XxfizvlA]
今日もオール53だったんだけど。。。
どうにもE−Typeと「ランラララ〜♪」しか印象に残らない〜(>_<)
アップとスクワットはなんとなく、曲を覚えつつあるかな。
トライセプスは、たしかに綺麗な曲だったけど〜
イントラさんがとにかくよく語るので、曲がイマイチ聴こえないんだよぉ・・・(^-^;

70 名前:ぴけ [2005/03/24(木) 10:30 ID:aIIY3hkc]
鼻水&涙の嵐の中やっと昨日新曲体験できました。
いやいや、皆さんの言ってた事がやっと分かってスッキリです。
アームカールでのロープはタイミングが難しそうですので私はスキップにしときます。
チェストの曲は’80sっぽい音でした。昔に聴いた事が有りそうな気がします。
アタックも同時に参加したのですが、やってくれましたよ!ヒーロの次はフットルースです。
こないだはフラッシュダンスでしたし個人的には大歓迎なんですけど
レスミルズも最近はサントラに凝っているんですかね〜?
初めてなのに歌いまくりでイントラと『カモン・レッツゴー』
バッチリ合っちゃいました。本当に年令バレバレです。

71 名前:kinta [2005/03/24(木) 10:38 ID:xKykmbUU]
>ぴけさん
おお!アタックもよさそうだね〜
日曜まで待てない!<新曲
明日の夜、行こうかなぁ。。。

72 名前:ちょんまげ [2005/03/25(金) 00:04 ID:yWfGmLEY]
みなさん、こんばんは。
BTSJのHPに新曲リストが掲載されたのですが、今回はバージョンは
入ってません。自分で探せってことなんでしょうか、、、(-_-)
http://www.btsj.jp/list/pump_win.html

73 名前:kinta [2005/03/25(金) 19:35 ID:GDwgU7PQ]
コンバットやステップはバージョンも掲載されてるよね?
パンプはあまりいろんなバージョンがない曲なのかな?

74 名前:せな★ [2005/03/26(土) 00:08 ID:???]
みなさん、こんばんは〜

kintaさん、きのさん、ハイ、できればボディステップ挑戦
したいです。最近ステップ自体もご無沙汰なので、久しぶり
にやりたいです。
アタックも初挑戦した時にものすごい盆踊り状態だったの
で(恥)、もうチョッとなんとかしたいです。もっと身軽に
なるべきなんでしょうね。だって、アタック出ている常連
さん、皆スタイル良いですよね。

ぴけさん花粉症大変ですね。お大事にされてください。
チェストの曲は聴いた時「プリンスか?」と思ったくらい
それらしいボーカルでしたね。ヒーロー、フラッシュダンス
フットルース、全部わかります〜本当に年齢バレバレですね(笑)
でも、多分アタックでは歌えないと思います、あんな激しい動き
をしながら歌える皆さんは凄すぎです。

ちょんまげさん、バージョン入ってないのは残念ですが、
なんか燃えませんか(^^;)?確かに入っているほうが楽なのです
けど前回、あまりに簡単にわかったのでちょっと拍子抜けしま
したよ。もう自分にとっては、バージョン探し=宝探しの感覚です。

75 名前:ちょんまげ [2005/03/27(日) 21:42 ID:J8wsWnWA]
>せなさん
確かにバージョン探しのために、コリオはもちろん曲の特徴を覚えるのに必死になったりと
いろいろ燃えて来ますね。。。笑 新曲のスクワットですが、当初アルバムを注文して聴い
てみたのですが、なんだか違うような気がして、結局またシングルを発注してしまいました(^^;)
そう言えば、曲名も燃えてるし、、、笑

>ぴけさん
アタックのフットルースはノリノリでなかなか良いですね(^^)僕も大好きです。この辺の時代の曲は
なんだか郷愁に浸ってできます。そう言えば、、、僕はコンバットは気が向いた時しかしないので
すが、今回の新曲には「YMCA」が入ってますね。今日初体験して来ました。正直、コリオ覚え
るのって苦手なんですが、この曲の例のトコだけはなぜかバッチリ決まってしまったちょんまげです(笑)

76 名前:せな★ [2005/03/27(日) 22:32 ID:???]
ちょんまげさん、こんばんは。

そうですね、バージョン確認のためには、コリオを覚えてないと、
ていうのありますね。CD届いてさあ、パンプバージョンか?
と確認するときには、必ず、手や足を動かしながら聴いています(変)

そういえば、CDの曲を、パンプのものと近いように編集しなおして
聴いているディープなマニアの方はいるんでしょうかね?(笑)
話題になったことは無いけど、きっと、いるんでしょうねー

77 名前:名無しさん [2005/03/31(木) 10:36 ID:TYqDN5vA]
昔はやってました。パンプの曲はピッチを替えたり1部分を入れ込んだりで
比較的楽ですが、それでも、聴く→身体動かす→修正身体動かす→チェック
なんてバカな事を夜通しやっていると処理能力があまり早くない個人レベルの編集機材では
あっというまに朝になり、肝心なジム生活が出来なくなりますんで止めました。
さらにコンバットの曲とかは効果音とかもあるので大変です。

78 名前:ちょんまげ [2005/04/02(土) 01:43 ID:DpZ7jDUY]
>ぴけさん
教えてちょんまげ?と言われたので、、、僕自身の体験を。
これまで新曲を3店舗、3人のイントラで体験しましたが、いずれのイントラも、ショルダーのオプションのバーへの持ち替えは
フロントレイズのところからと言う説明でした。なので、「ショルダープレスから…」と言うのは、そのイントラだけの独自オプ
ションなんだろうと思います。ちなみに、肩ではないのですが、、、先日、某店のイントラに、背中の「ローリング!!ローリング!!
…」の部分(ここ確かデッドローですよね?)をまっすぐ引くのではなく、引きながらグルグル回すオプションをやらされました(笑)
まさに、ローリングスペシャル!!だいたいどこのイントラか想像つきますよね?笑

79 名前:きの [2005/04/02(土) 15:49 ID:3uXBCDms]
>ちょんまげさん、kintaさん
イベント行かれますか?

80 名前:kinta [2005/04/02(土) 19:00 ID:DIB2oRCQ]
>きのさん
イベントって行ったことない・・・
ノリについていけなそうで〜〜(@_@)

81 名前:HIDE [2005/04/03(日) 10:42 ID:q.ELp4b6]
ふふ、スクワット大2枚が限界のヘタレのクセに
イベント申し込んじゃいましたよ・・・
初イベントですが、どんな猛者が来るのか戦々兢々です。

82 名前:きの [2005/04/03(日) 15:23 ID:4NNy6P06]
>HIDEさん
大丈夫ですよ。ツアーとっても面白いですよ。
参加者というよりはマスタートレーナーさん達の
パフォーマンスを見るだけでも十分行く価値はありますよ。

83 名前:プーさん [2005/04/03(日) 22:46 ID:CiT7eIVw]
みなさん、こんばんは。
話題を変えてしまってごめんなさい。
やっと、うちのジムでも新曲53が昨日から始まりました。
(んも〜、遅い!!)
もちろん、昨日今日と堪能してきました。
ベンチプレスもあとのプッシュアップは地獄ですね。
終わった後は、私のあごの下の部分にしたたった汗の湖が…。

肩は、またハマりそうです。
バーへの持ち替えは、やはりフロントレイズからでした。
バーの大プレートではギリギリ…という感じです。
でも何とかいけたので、次も大プレートバーで挑戦します。

4月から異動してきた新入りイントラさん、超盛り上げ上手で
楽しめました。(麻野さんいわく、槙原敬之似!)
その槙原似のイントラさん、肩の最後に
「ビッグフィニ〜ッシュ!!」と叫びながら片手で上に
大プレートバーをかかげながら、もう片方の手を
わき腹の横で、小さくガッツポーズ!
「うぉ〜、超かっこいい〜!」と思いましたよ〜。
次回はそのパフォーマンス、いただいちゃいます。
できっかなあ〜。

84 名前:せな★ [2005/04/03(日) 23:27 ID:???]
こんばんは〜

>77さん、
うわ〜やっぱりされている方いらっしゃるんですね!(^^;)
自分もCDとか聴いていると、「この部分はカットして、この部分は
繰り返したい!」という衝動にかられることがありますが。。。
それを実行されている(た)あなたは、真のマニアですね。偉い!

>きのさん
以前話題になった時、確かに行きたいと思っていたのですが〜
やっぱり日程的に難しいかな?BTSJのムービー見ましたが、とても
楽しそうでね!

>プーさん
肩、良いですよね。チェストのプッシュアップといい、とても
マニアにとってはポイント満載ですよね!チェストは、
まだ攻略できてないのですが、完走目標にがんばりたいです。
新入りイントラさん、いい感じですね。これからテレビで槙原サン
を見るたびに、想像してしまいそうです(笑)

85 名前:麻野 [2005/04/05(火) 01:19 ID:NXBiJEU.]
プーさんの背後でエヘエヘしながらパンプしてる麻野ですこんばんは。
私はマッキー似(中山きんに君にも似ている)のイントラさん、まだ
ほんのちょっとしか見てないからなぁ〜。もっと通わなきゃ!
私はまだ53は1回しかやってないから研究不足なんですが、
肩・アームカール・背中あたりが重量を調整しやすくて、逆に言うと
冒険もできるかな…って気がしました。
そしてマッキーのパワフルっぷりにも期待しよう(笑)

86 名前:せな★ [2005/04/06(水) 01:17 ID:???]
麻野さん、こんばんは〜

そうですね〜背中は特にこれまでに比べて楽になっている感じが
しますよね。昔のパターンに戻ったというか、連続クリーンがない
ですよね。
自分、もっとスクワットの重量上げたいのですが、今の状況だと、
担ぐとき終了後に降ろす時がネックでして。。。背中重量UPで
持ち上げ鍛えるといいのかな。。?
*マッキーレポート楽しみにしていますっ!

87 名前:麻野 [2005/04/07(木) 17:07 ID:BboxT6a.]
>せなさん
そうそう、スタンダードな感じのコリオになってますよね。
連続クリーンがなくなったぶん、重量を上げられるようになったんですが、
私は実は7デッドロウ(更にワイドグリップ)が好きなので、入れて欲しかった〜。
スクワット時の担ぎ降ろし!私もそれができなさそうで、重量上げられない…。

マッキーは伝説を作ってくれる人なのか、今後じっくり観察しますので(笑)
レポ見に来てくださいね〜♪

88 名前:せな★ [2005/04/07(木) 22:40 ID:???]
麻野さん、こんばんは♪

重量UP、一緒に目指しましょう。決してウェイトが全てではないけれ
ど、ある程度目標があるといいし、始めた当初よりも増えているのは
やっぱり、やりがいありますよね。
以前このBBSで、シンガポールでパンプされている方が「向こうでは
大3でスクワットする女性は多いよ〜」と書かれていたんですよ〜
とても憧れなのです。現実は遠く厳しいですが、地道にがんばります!

89 名前:ぴけ [2005/04/08(金) 10:21 ID:9X2eP1Ok]
みなさん、こんちわ。ちょっと質問です。
昨日53になってから初めての45に参加しました。
そうすると冒頭に本部からの指令により
アップ→スクワット→チェスト→バック→ランジ→ショルダー→クランチ
と構成が限定されたとありました。以前より基本的メニューは有りましたが
アンケートなどで部位を決めたりしているトレーナーが多かったと思います。
皆さんの店舗では変化ありましたか?このままでは45で腕前が出来なくなっちゃう!
封印解いて自由がいいと思うんですが、どう思います?

90 名前:kinta [2005/04/08(金) 11:28 ID:g7MyPYI.]
>ぴけさん
ウチではずいぶん前から45分はこの構成に限定になってますよ。
以前はみんながやりたいっ!てのをやったりしてたんだけど・・・
わたしもランジよりは二の腕とかアームカールしたいんだけどね。
パンプ45分は物足りない。
アタックやステップは45でも十分なのだけど〜

91 名前:HIDE [2005/04/10(日) 09:56 ID:0fAY4Qwg]
>ぴけさん
ウチのジムはGWから53開始なのですが、
現在のところ45は30+ランジ&クランチです。
53になってから30+ランジ&ショルダー&クランチになるそうです。

以前にイントラに聞いたのですが、BTSJの方から指示がでており、
45でアームカールなどをやるのは御法度らしいです。
やってるのをBTSJに知られると、下手するとライセンス剥奪になるようで・・・。

92 名前:ぴけ [2005/04/11(月) 11:21 ID:hnrrn//Y]
会員のリクエスト無視が◎リクエストに答え腕前でライセンス剥奪?
レッスンを30や45しか持たないイントラさんは実践で
腕裏・腕前ズ〜っと出来ないですよ?この規制意味があるんですか?
せめて、2度目の足(ランジ)は他の部位がバランス良いと思います。
この調子だと、次回からシャッフル禁止とかいいかねませんね。怖〜。



◆続きを読む 次100 最新50 全表示 掲示板に戻る (*´∀`)<71KB
名前: E-mail:

[掲示板を利用する前に]
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)