- 1 名前:hotto [2004/04/11(日) 20:41 ID:68Ijq3Mk]
- パンプの曲探していたらここに流れ着きました。
同じブツを探している仲間にめぐり会えて嬉しいです(笑)
ここに来たのは昨日でしたがパンプの曲聞きまくってカキコまではできませんでした。
今日はCD屋の近くを通ったのでついでにと2枚買ってきました。
pump maniaさん、私も2年前の1月に始めたので時期的には同じぐらいですね。
BODYPUMP40になりますがまだ39もたまにやってました。
ただブランクが1年近く空いてます。(退会はしてないけどパンプをやってなかった)
「Ganbareh」こんな迷曲があったんですが、「がんばれ〜」と言われれば言われるほど力が抜けそう。
どんな感じでやってたのかぜひ見たかったです。
- 2 名前:せな★ [2004/04/11(日) 21:48 ID:???]
- hotto さん、はじめまして。
確かに、仲間は多いんですよね〜こうして、掲示板みてても詳しい
方々(マニアな方々?)が多くて、びっくりしています。
Ganbarehはたしかに迷曲です!やる気のない掛け声が素敵です(^^;)
どんな感じでやっていたのか、思い出そうとしたのですが、
思い出せません。それだけ私のところではリピート率低し!です。
今後とも、よろしくです。また、ぜひいらしてくださいね〜(^^)
- 3 名前:小夏 [2004/04/18(日) 22:54 ID:aGo.W03Q]
- ヨーロッパ(というかうちのジム)ではganbareh!大人気でしたよ。
クラスの参加者で日本人が私だけなので、恐らくインストラクターが
気を使ってだと思うのですが、この曲の前に
「はい、これドイツ語でどういう意味?」
って必ず聞いてくるんです・・・・(^^ゞ
日本語っていうだけで彼らにはかなり新鮮だったようです。
お陰でローカルの友人も増えましたが。
私が日本でパンプしてた時はスクワット42、チェスト39・・・
みたいに種目ごとに曲を変えてやっていたのですが、
こっちではウォーミングアップ〜クールダウンまでひたすら48。
新曲が発表されたらひたすら49って感じです。
なので3ヶ月ぶっ続けで同じ曲をひたすら・・・・。
だから絶対に過去の曲をやる事はありません。
あー、42のランジが懐かしい!
- 4 名前:せな★ [2004/04/18(日) 23:35 ID:???]
- こんばんは〜
そういえば、Sash!はドイツの人でしたっけ?
ウィーンとは、同じドイツ語圏内つながりですが、
何かシンパシーを感じるんですかね??
あ、そうそう「Ganbareh」オフィシャルサイト
(ttp://www.ganbareh.com/)もオススメです。
3ヶ月ひたすら同じ、てすごいですね。皆さん飽きないん
でしょうか??リクエストとかする人いないんですかね?
#42のランジ今日やってきましたよ〜足がパンパンです。
- 5 名前:GT [2004/04/19(月) 00:49 ID:cJVJezx6]
- 小夏さん・せなさんこんばんは♪
ヨーロッパでもボディパンプやってるんですか。
また外国でやると違う感じなんでしょうね。
こちらのコナミでも新しくなったら新曲ばっかりで
ちょっと飽きますね。。。。私は46のアップが懐かしいです。
- 6 名前:小夏 [2004/04/19(月) 05:52 ID:wmwxao/.]
- せなさん、GTさんこんばんは。
Sash!のオフィシャル、おおっと思いました(^^♪
3ヶ月ひたすら同じのをやると、その曲ばかりをディープに聴くので
飽きる・・というよりもイントロを聴いた瞬間に体が終了まで勝手に動きます。
どうもオーストリアはちょっと曲が変わるのが遅いらしく
4月から48になりました。1クールずれてるみたいです。
前に日本では曲を入れ替えてやってたよ、とインストラクターに言ったら
凄く不思議がっていました。
私は最初ウィーンで参加したときは
毎回同じってどうなの!?
と思っていましたが、最近は
「来週から新しいプログラムです」
と言われると、3ヶ月続いたプログラムに妙に愛着を感じて
最後の週は悔いのないように頑張っちゃいます(^^ゞ
でもたまには過去のもやってみたいな。
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)