- 1 名前:せな★ [2013/12/23(月) 05:52 ID:???]
- 01 Tonight - Jessica Sanchez feat. Ne-Yo
02 Killer (Crush Remix) - SKism feat. DC Breaks & Dee Freer
03 A Little Party Never Killed Nobody (All We Got) - Fergie, Q-Tip & GoonRock
04 Somebody (Cc.K Remix) - Jens O.
05 Can't Hold Us - Macklemore & Ryan Lewis feat. Ray Dalton
06 Up In The Air - Thirty Seconds To Mars
07 Play Hard - David Guetta feat. Ne-Yo & Akon
08 Raving (G! Remix) - Brooklyn Bounce & Giorno
09 Only You - Ellie Goulding
10 Give Me Love - LL Cool J feat. Seal
- 2 名前:せな★ [2013/12/23(月) 05:54 ID:???]
- ↑参照元
ttp://w3.lesmills.com/global/en/classes/bodypump/music-tracklists/
- 3 名前:kinta [2013/12/26(木) 07:56 ID:RXO1oP7s]
- 今回新曲、新しい動きもあって楽しいです!
ランジとショルダーがキツイ・・・
シングル2回+1-1-2のコンビネーションがあちこちに出てきますね。
音的には、無理やり付け足したようなとこがちょっと気になりますが。(;^_^A
- 4 名前:パンパース [2013/12/27(金) 08:10 ID:IhXeYOc2]
- コントラストトレーニングでしたかね?
個人的にはバックとトライとショルダーがキツかったです。
最近のショルダーは本当にキツイと思いますけれど・・・
- 5 名前:せな★ [2013/12/27(金) 09:41 ID:???]
- kintaさん、パンパースさん、こんにちは。
ここへきてやっとこさやりました。
お二人がおっしゃる通り、ショルダーがきつかったです。
最後のショルダープレス、「バーが上がらなくなりそうな恐怖」を
久しぶりに感じました(汗)
あと、チェストの「Aプレス」ってどうですか?
私はウェイトの選択がよくわからず、バーオンリーでやりましたが
プレートでAプレスをした場合、キいている箇所がかなり違う
モノかしら?
今の時期は、イントラさんも説明せずにサクサク、って感じなので(笑)
- 6 名前:kinta [2013/12/27(金) 09:47 ID:fAQ.y11M]
- Aプレス、中プレートですが、効いてる場所は違うみたい。
胸の中央付近に効くらしい。
その方がバストアップにはいい気がして、プレートでやってます。
中よりもう少し重いのがいいけど。
- 7 名前:せな★ [2013/12/27(金) 09:56 ID:???]
- kintaさん、ありがとうございます。
そうか、胸の中央部分なんですね。
そしてやはり中プレートでは若干物足りない感じでしょうか。
大だと指の付け根が痛くなりそうですしね。グリップタイプの
ウェイトだったら挑戦してみたいけど。。。
- 8 名前:パンパース [2014/01/06(月) 15:18 ID:jBHLY3uM]
- 遅ればせながら、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いつまで続けられるのかなー?
と思う時あります・・・
- 9 名前:ガリマッチョ [2014/01/07(火) 23:16 ID:UHwy9yVw]
- 遅れましたが、新年おめでとうございます。
昨年は何回か書き込みをさせて頂きました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
せな★さま、毎回新曲の立ち上げありがとうございます。
いつもパンプ情報を拝見させて頂いていますが、共感することやレッスンの予習には助かっています。
せな★さまそして皆様には大変感謝しています。
さて正月も終わりようやく仕事とジムの並行生活が今年もまた始まりました
今年の私は基本と思われる3Kに徹底しようと思います。
曲を楽しんで、きちんとしたフォームで、効くウエイトで・・・
(なぁ〜んて勝手に決めちゃいました)
早速ですが一昨日の初#88の感想を話します。
まずきついコリオと感じたのはやはり背中
プレス系がやたら多かったですね
今までのすべてのコリオが盛り込まれていた感がありました
クリーン&プレス、連続プレスが4回連続だったでしょうか?
ランジこれはわりとシンプルな流れのように思われますが
きれいに深く腰を落とし効かしてやったら翌日に痛みが残りました。
チェスト、これはバーでは僅かな時間しかないので効かせられません
かといってプレスでもちょっと半端なウエイトと変な握りになるのでだめですね
普段私はダンベルで胸部を筋トレしていますが今回のチェストはプレスでなく
フライでやった方がよいのではと思いました。
トライ、ここの曲はボディバランスのバックナンバーでありました。
この曲好きなんですよねぇ
まだ新曲を始めたばかりなので印象に残ったのはこんな感じでした。
また感想などありましたら報告させて頂きます。
- 10 名前:せな★ [2014/01/08(水) 17:41 ID:???]
- パンパースさん
こちらこそ、引き続き今年もよろしくお願いいたします。
今の一歩一歩の積み重ねが、今後の体力につながっていくと信じています。
楽しく健康でこれからも運動していきましょう〜☆
- 11 名前:せな★ [2014/01/08(水) 17:52 ID:???]
- ガリマッチョさん
今年もよろしくお願いいたします。書き込みありがとうございます(印象深いHNなので、よく覚えています〜)
3Kいいですね(笑)これを徹底すると、ほかのK(筋肉)(健康)もついてきそうですしね(笑)
私も何回か#88やりましたが、やはり背中もキツイですね。
後半は特に、曲が全く耳に入ってきません(汗)
トライは忙しいですけど、割と今回気に入っています。
特にキックバックのトリプルの「ナ〜ナナナ、ナナナ」のところが
ノーテンキな感じで大好き(笑)
ランジは片足パートが長めの構成なので、結構つらいですね。
毎度、曲のパワーで乗り切っている感じです。
後で私も、全体的な印象をまとめておこうと思います。
今後ともどうぞよろしくです。
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)