- 1 名前:せな★ [2012/02/16(木) 22:53 ID:???]
- 01 You Make Me Feel... - Cobra Starship feat.Sabi
02 Higher Ground - Jagged Eagle
03 Loud - Stan Walker
04 Ravers Fantasy(Manox Remix) - Manian
05 Domino - Miss Daise
06 I Own You - Shinedown
07 San Francisco(Remix II) - Fine Tune
08 Blood Is Pumping - Blade X
09 Mr.Saxobeat - Alexandra Stan
10 Best Thing I Never Had - Beyonce
*11 Dynamite(Remix IX) - Studio 88 feat.Juno Mars
**12 Breaking Inside - Shinedown feat.Lzzy Hale Of Halestorm
*11は、バイセプスのAlternative Trackのようです
**12は、クールダウンのAlternative Trackのようです
- 2 名前:せな★ [2012/02/16(木) 22:58 ID:???]
- ttp://www.lesmills.com/global/bodypump/music-tracklists.aspx
を見ているのですが、背中の曲が6:07とあり、ちょっと武者震いです(笑)
個人的には、ランジから腹筋までの流れが好きです。
特に腹筋の曲は前から好きな曲だったので嬉しい♪
3曲目のアーティストがわからなかったので、調べてみたのですが、どうやら
オーストラリアのオーディション番組から出てきたのシンガーのようです。なるほど。
他に、レスミルズ製の曲もあるのですが、予想としては
2曲目はレッチリ?(元曲はスティービーワンダー)
5曲目はJessy J 7曲目はCascada、8曲目はVoodoo & Serano 11曲目はTaio Cruz
なのでしょうかね。いずれにしても楽しみです。
- 3 名前:kinta [2012/02/18(土) 20:25 ID:jpgw2QbY]
- 今回、何故にボーナスあるんでしょね?
Alternative Trackって言うんですね。
カスケーダ好きな私、これ、楽しみです。
4曲目も好きかも。
ウチの某イントラさん、もう、練習してるって言ってた。
すでにDVD入手してるのかしらね?!
- 4 名前:せな★ [2012/02/18(土) 22:11 ID:???]
- kintaさん、こんばんは〜
↑のサイトだとボーナス、と書いて無くてそのような
表現だったのですが、今でのボーナスの意味合いとは
違うんでしょうかね?
カスケーダ、私が持っているバージョンの「San Francisco」
最初聞いたとき、
「Katy PerryのCalifornia Gurlzをパクってる?」
と思ったのですが、何らかしらの意図があるのかしら?
オマージュ、ってやつ??
- 5 名前:パンパース [2012/03/02(金) 14:13 ID:En3O1ZYw]
- 明日から早いところでは始まりますね。
なんか、今回から構成が少し変わるとか・・・?
楽しみにしています。
- 6 名前:せな★ [2012/03/05(月) 00:45 ID:???]
- パンパースさん、こんばんは。
いよいよですね。楽しみです。いつ体験できるかなぁ。。
- 7 名前:パンパース [2012/03/05(月) 13:26 ID:6N6KKGbE]
- コンニチワ。
アップ。
ショルダーが長く感じました。
最後、リバースでのデッドローやってからアームカール
スクワット。
ちょっと忙しいです。音取りずらいかも・・
チェスト。
曲いいです。1・1・2が効きます。
バック。
普通のクリーンアンドプレスが四回?
上に連続四回?3デッドロー、7ローもあります。
トライ。
普通、1・1・2はここでもあります。最後プレート持って
フレンチプレス。
バイ。
ボトムハーフ、シングルのコンビネーションが効きます。
ランジ。
スクワット、やって普通にランジやってから、
バックステップランジ!最後は跳びあがるっていうあれです。
ショルダー。
プッシュアップで始まりプッシュアップで終わる。
リアレイズ、サイドレイズ、マックレイズ、ローテーター、
ローテーターから上にとともかく盛沢山・・・
個人的には最近のショルダーは・・・
アブ。
最後にちょっと変わった動きがあります。
以上所々違うかも知れませんが、皆さん楽しんでくださいね!
今回はチェスト一番好きかも。
水曜日からちょっと国外脱出します。
- 8 名前:せな★ [2012/03/06(火) 01:11 ID:???]
- パンパースさん、こんばんは。
いつも情報ありがとうございます。
書き込み拝見する限り、腹筋以外はあまり変わった動きは無いんですかね?
ランジのジャンプは、定番になるんでしょうか。。。
心して臨みたいと思います。
- 9 名前:パンパース [2012/03/06(火) 14:16 ID:OhE2Pxdk]
- 記憶が確かなら、これといった新しい動きは無かったかな―。
チェストは歌えます!(笑)
1・1・2が多用されていたように感じました。
チェスト途中で終わりみたいな感じになりますけれど、
終わりません!
腹筋も新しいと言うほどのことはありません。
プランクポーズから片足ずつ肘に近づける動きです。
ホバーでよかったんじゃないのかなー?って感じです。
皆さん楽しんでくださいねー!
- 10 名前:せな★ [2012/03/06(火) 15:33 ID:???]
- こんにちはー
チェストよさそうですね。とても楽しみです!
腹筋も大好きな曲なので、頂いた情報をもとに、
ノリノリでできそうな気がします(笑)
本当にありがとうございます。
どうぞ気をつけて行ってらしてくださいね!
- 11 名前:せな★ [2012/03/14(水) 16:17 ID:???]
- こんにちは。新曲やりましたが、まだ回数こなせてないので、
これからいろいろ感想書きます。
パンパースさんのおっしゃる通り、あまり困るような動きはなかったですかね。
チェストは、ボディステップの前のナンバーと多分同じ曲だと思うので、
頭の中でターンステップやりながらやってました(笑)
今回のパンプも別アイテムで使われている曲が多いですね。
アタックとステップの新曲を先にやってしまったのも敗因かも。。。新鮮味があまり。
背中だけ、パンパースさんに追記。はじめはアンダーグリップのデッドローから始まり、
そこからオーバーに持ち替えて4セット動きますが、前半2セットと後半2セットが
若干構成が異なるのが注意でしょうかね。
前半は、クリーンとデッドローのコンビネーション×4→クリーンのみ×4→トリプルロー
後半は、クリーンのみ×4→トリプル→セブン
というような感じです(回数は怪しいです)
省略しましたが、それぞれのセットのスタートはデッドリフトです。
セットの合間は休憩があったりしますので、思ったほどつらくないかも。ただし
ウェイトを増やす勇気はありません(笑)
- 12 名前:kinta [2012/03/15(木) 05:32 ID:TRyNQzEQ]
- パンプ新曲、45分だけどやりました!
チェスト、私はコンバットのイメージが・・・(+_+)<この曲、好きです。
スクワット、1-1-2からスーパースローだったか、2-2か
ちょっと変則でしたよね。
背中はコンビネーションがツーパターンで、ちょっとゴチャゴチャしそう?
最初は「最近の上ばっかり連続に比べりゃ、楽じゃん」とやってたのですが、
曲が長いので、最後はヘロヘロでした。
ランジはあのジャンプ・・・あれ、キツイですね。
かなり息が上がった。
腹筋が、イントラさんの細かい注意点を聞いたら、
今まで以上に効いたみたい。
サイクルクランチの時には、膝は90度キープで肘に寄せてこないとか。
あの、膝を寄せるのは、ホバーの姿勢とちょっと違って、
肩とお尻を同じ高さにした姿勢から、膝を寄せるとか。
- 13 名前:パンパース [2012/03/15(木) 18:15 ID:F2GnH8XQ]
- コンバンワ。
帰国しました、早速二回目のパンプ。
45分なので腕がありませんけれども。
大体印象は一回目と変わらなかったです。
今はパンプとヒーリング、コンバットしかやっていないので、
アタック・ステップと曲がかぶっているのは知らないのが
かえって幸いしているのかなー。
肩の曲は昔のコンバットの曲にあったような・・・。
トルコ旅行楽しかったです!
- 14 名前:せな★ [2012/03/15(木) 19:15 ID:???]
- kintaさん、こんばんは〜
そうそう、スクワットは確かに変則的だったかもしれません。
序盤?でシングル16回があったと思ったんですが、16回あるのって
この一か所だけでしたかね。でも、休憩らしい休憩があるわけでもなく、
ボトムハーフもしっかりあるけど、そんなにつらくないかも。
ランジは、ニーアップのジャンプはやっぱりコタえる〜
途中歌詞の「ワン、ツー、スリー」のところで、スリーワンに
なるのがミソですかね?(笑)
腹筋のひざを寄せるのが中々難しくって。もう少しお腹の肉を減らす
必要があるとは思うんですけどね(苦笑)
- 15 名前:Σ(´Д`ズガーン [Σ(´Д`ズガーン]
- Σ(´Д`ズガーン
- 16 名前:せな★ [2012/03/15(木) 19:26 ID:???]
- パンパースさん、こんばんは〜
お帰りなさいませ。トルコ料理もおいしかったですか?(笑)
パンパースさんの書き込みしっかり読んで、体験させていただきました。
腕裏は、確かに普通、というか曲にあったスタンダードなコリオですね。
こういうのもやりやすくて好きです。
腕前は、ボトム1回×シングル1回のコンビネーションが沢山ある感じで、
意外と楽なのかな・・・と思っていたら休憩らしい休憩がないので、
後々厳しかったです(笑)
今回、ステップ新曲の1曲目とパンプ新曲の1曲が被っているんですが、
同じリリース時のしかも、W-UPでぶつけてくるのはやめてほしい、と
思うのは私だけでしょうか。。。まぁ、ステップのは曲がアレンジ
されているんですけどね。
- 17 名前:せな★ [2012/03/15(木) 19:40 ID:???]
- >パンパースさん
肩の曲、コンバットでありましたね〜BC20-4
多分やったことあると思うのですが、どんなコリオかも思い出せない。。。
この曲、Voodoo & Seranoバージョンでもっているんですが、なぜ
わざわざパンプ用に、アレンジし直した?んだろうか、というくらい、
元に近いアレンジですね。
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)