- 1 名前:くまたろう [2005/09/02(金) 22:03 ID:evbkFcag]
- イントラさんがよく使う独自のかけ声。
無理に字で書き表せば「ふぅーあー!」とかいうの。
私はあちこちの店でいろんなイントラさんを見ているのですが、
このかけ声はいろんな所で聞きます。
本当はこれ、何と言ってるんですか?
またこのかけ声の元祖は?
- 2 名前:HIDE [2005/09/03(土) 05:47 ID:H1.Hy4BA]
- ウチのジムではそういう掛け声をするイントラさんはいません。
たまたま同じように聞こえるというだけの話ではありませんか?
- 3 名前:kinta [2005/09/03(土) 14:11 ID:WFRw7NCw]
- プッシュアップの時とかに出してますよね?
「ふぅーあー!」というより「う〜わぁ〜!」という感じ。
普通に日本語の「うわぁ!」から来てると思ってたけど・・・
- 4 名前:ちょんまげ [2005/09/03(土) 22:48 ID:5Y9J0eSk]
- >くまたろうさん
言われてみれば確かに「ふぅーあー!」と聞こえます。僕もあちこちの店舗に行きますが、結構この手のかけ声かける人はいますね。
kintaさんの言われるように、プッシュアップの時や、他の種目でもみんながキツそうになって来たような場面で気合いを入れるた
めに言ってるように思います。僕は、勝手に「う〜わぁ、私もキツイけどみんなも頑張って〜!」と言うような意味かなと思ってま
した(笑)
- 5 名前:くまたろう [2005/09/13(火) 18:00 ID:FsEolh.A]
- ひょっとして、これは誰かの口癖なのかな?と思ったんですよ。
たとえばイントラさんたちを指導するマスタートレーナー氏とか。
(私は全国ツアーなどには参加したことはないのですが)
他にもイントラ氏の多くにみられる口癖。
「ボディパンプ60分、始めていきたいと思います」(「始めたい」ではなく「始めていきたい」)
「そうです、いいフォームです」(特に女性イントラに「そうです」と言う人が多い)
- 6 名前:せな★ [2005/09/15(木) 22:26 ID:???]
- こんばんは〜
「始めていきたい」は、誰かの口癖云々というよりも、
日常的によく使用されている表現かもしれませんね。
(「問題な日本語」的な話かどうかは別として)
以前、「自分に厳しく!」とか「自分に負けないで!」とか
は耳にしましたが、最近は聞かないな〜
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)